1.心理的なストレスがある場合
・ストレス、不安、うつなどの心理的要因
20~40代の多い
2.血管や神経に障害がある場合
・加齢・・・加齢によって糖尿病や高血圧などの生活習慣病が多くなる。
・生活習慣病・・・EDの原因として最も多いもので、糖尿病、高血圧、高脂血症などが原因
・神経系の障害・・・脳出血、脳腫瘍、脳外傷、パーキンソン病、アルツハイマー病などの疾患
・外傷によるもの・・・癌などの摘出手術を受けたり、事故等によって、血管や神経、脊椎の損傷を受けた場合。
・その他・・・前立腺肥大、陰茎の先天性の疾患
3.ある特定の薬剤を使用している場合
・中枢神経に作用する薬剤
解熱剤、精神安定剤、抗うつ薬、睡眠薬など
・末端神経に作用する薬剤
骨格筋弛緩薬など
・循環器系に作用する薬剤
不整脈治療薬、利尿剤、降圧剤、血管拡張剤、高脂血症用剤など
・消化管に作用する薬剤
局所麻酔薬など