デハ601保存会 活動ブログ(仮) 2014年6月25日水曜日 これまでの活動ダイジェスト 5月10日=第一回活動日 欠損部位の調査、拭き掃除、座...
2000年5月7日 ... 旧600形・601 正面(別角度), 旧600形・601 正面(前面窓その1), 旧600形・601 正面
(前面窓その2). 旧600形・デハ601 逗子市運動公園の 敷地の一角に 野外での保存。
旧600形・デハ601 外観はある程度は 原形を保ってるが、実は…
2014年11月8日 ... 今月もまた逗子第一運動公園に保存されている京急デハ601の清掃に参加してきました
。 今回の成果として大きかったのは今まで1か所しか開かなかった、線路側の窓が開い
たのです。 ドアの間の5枚のうち1枚だけどうしても開きませんで ...
当ホームページからの画像の転載は固くお断り申し上げます デハ1801保存会では2012年7月から、1989年に秩父鉄道で廃車となった元・小田急デハ1801号を群馬県内で保存しています。 2014年7月からは元...
ターボ君の鉄部屋 2012.08.26 Sun 懐かしの東武特急。 ◆ 鉄道撮影記 東武鉄道 懐かしの東武特急、1720系DRC(デラックスロマンスカー)に会って来ました。埼玉県の岩槻城址公園内に静態保存されています。東武...
デハ3499号車保存会 活動報告 9月の様子+10月定例活動 今月の定例活動日は今度の土曜日です。台風の風雨は大丈夫だったかな…。 先月の様子はたんたん様のコメントにもありますが、自分がやってた内容の一...
デハ3499について デハ3499は、東京急行電鉄(東急)の前身目黒蒲田電鉄・東京横浜
電鉄が共同発注したモハ510形の最終番号モハ565として、1936 ... 1989年の3000
系列営業運転引退後、デハ3499は架線検測車デヤ3001と共に牽引・入換用等の事業
用に専念しますが、田園都市線ATC化に ... 前橋駅前6番バス乗り場より 赤城山
ビジターセンター行 龍の口下車徒歩10分 赤城青少年交流の家行(夏季のみ) 総合
グランド下車すぐ.
- 1