大分市の矯正歯科のご案内

ずーっと気になっていた歯並び・・・矯正に興味があるけど費用と時間はどのくらいかかるんだろう。

東@ひがし さん

500 PV

悪い歯ならびや噛み合わせを、きちんと噛み合うようにして、きれいな歯ならびにする歯科治療です。しかし、きれいな歯ならびにするために、歯を削って「差し歯」にすることは、基本的にはありません。矯正装置を通じて、歯やアゴの骨に力をかけてゆっくりと動かして、歯ならびと噛み合わせを治していきます。歯がふぞろいだったり、上下の アゴの歯ならびがお互いにちゃんと噛み合わない状態を、専門的には「不正咬合」といいます。

この不正咬合をそのままにしておくと、
•食べ物がよく噛めない
•ことばが明瞭でなくなる
•むし歯になりやすい
•歯槽膿漏になりやすい
•口臭の原因になる
•アゴの関節に負担をかける
•歯を折ったり、ケガしやすい

などの問題がでてきます。

治療が必要な不正咬合

「出っ歯」の中には、文字通り上アゴの前歯が前に飛び出ているタイプと、下アゴが小さくて後ろに下がっていることにより「出っ歯」に見えるタイプがあります。そして実際には2番目のタイプすなわち上アゴは正常であるのに下アゴの成長が不十分で小さいために「出っ歯」に見えるタイプが多いようです。

出典 矯正歯科ネット

「受け口」ともいわれ、下の歯あるいは下アゴが前に出ていて、咬み合わせが逆になっている状態です。反対咬合の中には歯だけに問題があるタイプとアゴの骨に問題があるタイプがあり、当然アゴの骨に問題があるタイプの方が治療が難しいことが多く、また下アゴは身長が伸びる時期に同じように伸びるため、身長が伸びる時期を控えている子供は年齢と共に反対咬合が悪化することがありますので、きちんと治療をすることが大切です。

出典 矯正歯科ネット

「叢生」というのは前歯が互い違いにガタガタに並んでいたりする、いわゆる「歯の並びが悪い状態をいいます。これはアゴの骨の大きさと歯の大きさのバランスが取れていないことにより起こることが多く、言い換えれば小さなアゴと大きな歯の組み合わせによって起こるものです。

出典 矯正歯科ネット

噛んできても、特に前歯が噛み合わない状態です。前歯で食べ物をうまく噛みきることができないだけでなく、正しい発音ができないことが多いです。幼稚園児や小学生になっても、下の写真や図のような指しゃぶりを続けていることが原因になることもあります。他には「舌」の悪い癖や遺伝的な問題も原因となります。

出典 日本矯正歯科学会

その他
・過蓋咬合(かがいこうごう)
・上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)
・正中離開(せいちゅうりかい)
・交叉咬合 (こうさこうごう)

治療の期間って?

矯正の治療期間の目安 (ワイヤー矯正の場合)

歯を抜かないですむような簡単なケース 6ヶ月~1年+保定
平均的なケース 1年~2年+保定
難しいケース 2~3年以上+保定

矯正で動かした歯は、放っておくと必ず元に戻ろうとします。
そのため、矯正治療が終わった後には歯の後戻りを防ぐために必ず、「保定」というものを行わなくてはなりません。
この「保定」をちゃんと行わないと、せっかくきれいに並んだ歯が後戻りしてしまいます。
(保定期間中も数ヶ月に1回程度通院が必要になることがあります)

インプラント矯正<ワイヤー矯正<舌側矯正 の順に治療期間が長くなっていきます。

最も治療期間が短くなるインプラント矯正では、ワイヤー矯正の半分程度の治療期間になることもあります。

矯正治療(歯列矯正)の治療費・費用・料金 (基本料金)

成人矯正 約60~100万円
小児矯正 約30~60万円
部分的な矯正 約5万円~
外科矯正 約100~200万円
(保険適用の場合には、約50~60万円)

※基本料金とは別に、診査・診断料やワイヤー調整料、特別な装置の費用等がかかります。
※矯正は一部の外科矯正を除き、基本的には全て保険外の治療となります。

歯列矯正は見た目のためだけに行うものではないことがわかりましたね!気になる方は矯正歯科で相談してみましょう。

  • 1