「香川真司」名言・語録

自由に、もっと自由に。

ZZ92 さん

377 PV

宮城・仙台へ訪問し、多くのサッカー少年と触れ合うことができて逆に元気をもらいました。まだまだ、大変な状況が続くと思いますが、子どもたちには夢を持ってこれからも元気に頑張ってほしいです。僕にできることは限られていますが、サッカー選手としてしっかりとトレーニングを積んで活躍することで皆さんの励みになればと思います。

出典 3・11大震災に対する復興応援メッセージ

Jリーグもブンデスリーガも技術的にはそんなに変わらないと思います。体の大きさは違いますが、日本人の俊敏性を活かしたプレーで充分活躍できることはできると思います。

出典 3・11大震災に対する復興応援メッセージ

僕はサッカー選手ですから、まずピッチの上で結果を残さないといけない。世界の舞台で活躍するからこそ、子どもたちに夢を与えることができる。だから、まず自分自身のプレーに限界を作らず、上を目指してトライし続けていることが大事だと思っています。

出典 香川選手ムービー&インタビュー |GROWING すべてのスポーツにエールを|toto公式サイト

日本の子どもたちは、いろいろなスポーツにおいて技術は高い水準にあると思います。世界にチャレンジしようとする子どもたちは、もちろん、いろいろな課題に取り組む必要があると思いますが、まずは日本人の長所は伸ばしてほしい。また、それぞれ個性があるので、その個性を活かしつつ、自分を持った人間に成長してほしいですね。

出典 香川選手ムービー&インタビュー |GROWING すべてのスポーツにエールを|toto公式サイト

日本代表の試合では毎回、普段からサッカーをプレーしている人も、そうでない人も日本代表を応援してくれていて、一つになる瞬間があります。喜びだけでなく悲しみを味わうこともありますが、プレーや勝敗に感動するなど、スポーツはいろいろなものを見ている人たちに与えられることができる。本当にスポーツの力は大きいなと感じます。

出典 香川選手ムービー&インタビュー |GROWING すべてのスポーツにエールを|toto公式サイト

子どもたちに日々接する指導者には、あまり自分の理想や型を押しつけず、子どもたちがスポーツを楽しむことを一番に指導してほしい。特に小学校低学年はそういったことを培う時代だと思いますし、僕も子どもの頃、そういった環境で育ってきました。自由に、自分の発想でプレーし、楽しむことが大事だと思います。

出典 香川選手ムービー&インタビュー |GROWING すべてのスポーツにエールを|toto公式サイト

子どもたちには夢を持ち続けて、上に行けば行くほど苦しいときもありますが、どんなときでも自分自身を信じて、信念を持ってやってほしい。

出典 香川選手ムービー&インタビュー |GROWING すべてのスポーツにエールを|toto公式サイト

試合に出れなかった時期も、練習を続けていけば必ずチャンスが来ると思っていました。

出典 独占インタビューで香川「練習を続けていけば必ずチャンスが来ると思っていた」 - ライブドアニュース

いかに自然体で試合に集中できるかが一番大事だと改めて感じてます。特に今回はそこが重要。自分が持っているものを無心で出すことに集中してました。それに相手どうこうではなく、自分たちのサッカーのイメージを膨らませたかった。90分間通して相手の時間帯ってことはないし、僕らの時間帯が必ず出てくると思うから、試合の流れを1人1人が辛抱強く読み取りながら戦っていくことが必要だと考えてました。

出典 オランダ戦で復活を印象づけるプレーを見せた香川真司 「正直、僕らが勝たないといけない試合だった」 | フットボールチャンネル

どんなポジションでもできる選手にならないといけないと思っています。だから、どのポジションで出ても、そこで常に結果を求めてプレーしています。

出典 【インタビュー】香川真司、2年目の決意「より一層チャレンジしていく」 – サッカーキング

僕自身ももっと味方のプレーを知る必要がありますし、逆に知ってもらうことも必要だと思っています。

出典 【インタビュー】香川真司、2年目の決意「より一層チャレンジしていく」 – サッカーキング

選手としてレベルアップするには、プレーの選択肢を増やしたり、パスの質を上げたりしなければならないと思っていた。それを意識し続けてきた。意識することが大事なんです。

出典 日経新聞

こういうことをやりたいんだと常に意識していると自分の脳と体にその考えが染みこんでいく。すぐにではないけれど、そのうちにそれが結果として現れてくる。

出典 日経新聞

この時間は何をしなければいけないとか、時間だから寝なければいけないというようにはしない。思うままに動く。それもリフレッシュとして必要だと思う。

出典 日経新聞

余計なことは考えない。どういう試合になるというイメージは持たない。ボールと相手とピッチだけを見て戦う。こういうプレーをしようとか、相手はこうくるだろうとかイメージしていると、その考えにプレーが縛られてしまう。だから、試合になったら無心になるようにしている。無心になって、本能に任せて動く。

出典 日経新聞

常に自分より上の存在に対して、何年後か見ていろ、絶対に自分が活躍してやるんだという気持ちは常に持っています。これまで「香川が一番やな」という立場が一度も無かったから、勘違いもしなかった。常に上には誰かがいたから刺激があって成長できた。

  • 1
PR