【デザイン】『色』が人に与える印象まとめ

色が相手に与える印象についてご紹介します。

FC2USER903128XLS さん

596 PV

【イメージ(象徴)】生命・活動的・情熱的・衝動的・破壊・暴力
【連想するもの】血・太陽・火・りんご・トマト

生きる力や性を表していることから、神経を興奮させる・元気を出すという効果がありますが、悪い意味では闘争心を出したり短気になったりするという一面もあります

意欲を出させる色なので、スポーツで赤を身につける人も多いです。他にも購買意欲を出すために店でも良く見かけます

その他にも、暖かく感じたり、時間の経過を早く感じさせたりといった効果もあります。とにかく赤は生命・活動の象徴です。

イメージ(象徴)】家庭・仕事・自由・暖かい・深い知恵・推察力
【連想するもの】夕焼け・みかん・柿

橙(オレンジ)は解放感を与えて、楽しい気分にさせる色です。また食欲を促進させる色としても有名なので、飲食店や商品のパッケージには橙などの暖色系が多く使われています

赤に比べて少し柔らかい色なので、赤の積極的なイメージから一歩引いた「思いやりがある・親しみやすい」といった意味合いもあります。

【イメージ(象徴)】好奇心・向上心・知識・幸福・軽快・カジュアル
【連想するもの】レモン・ヒマワリ・卵(黄身)

黄色は暖色系の中でも特に明るく感じられる色の通り、集中力を高めたり気分を明るくする効果があります

他にも注意を促すといった警戒色の効果もあるので道路工事や踏切などでもよく見かけますよね。自信や元気がない時に、黄色いものを身につけると気分も明るくなるそうなので一度試してみてはいかがでしょうか。

【イメージ(象徴)】穏やかさ・調和・自然・平和・バランス・協調
【連想するもの】山・木・植物・野菜

興奮を静めたり、集中力を増す効果があります。また遠くの緑を見ると目に良いと言われていることからも分かるように、目の疲れを癒す効果があります

また協調性を表し、運気が向上するために資金が集まる色とも言われています。なんだか願ったり叶ったりな色ですね

まさに自然を象徴する色なので、気持ちが落ち着くのんびりした気分になれます。ナチュラルな感じを出したい時にはぜひ使いたい色です。

【イメージ(象徴)】平和・安全・冷静・誠実・清潔・若い・爽やか
【連想するもの】空・海・川・水

興奮を抑え、冷静にさせる作用があります。青は情熱を意味する赤とは反対に、涼しさや爽やかさ、知性や冷静を感じさせてくれる色です

空をイメージさせる色であることから航空会社(イメージカラーや飛行機の色)でも良く使われています。航空会社以外にも、涼しさを感じさせる清涼飲料水(ポカリスエット)や海を連想させる塩味の商品にも青い色がよく使われています

夏では「涼しさを感じさせる色」として青が使われ、冬では「季節感(寒さ)を表す色」として青が使われています。季節に応じて違った意味合いで使われる色です。

【イメージ(象徴)】高貴・優雅・魅力的・非現実的・霊的・神秘
【連想するもの】ナス・ぶどう・スミレ・あやめ

想像力をかきたてたり、感受性を高める効果があります。芸術的な意味合いもあるので、自分の中の感性を引き出したりする色です

紫と聞いて連想できるものが他の色と比べて少なく、抽象的な意味合いで連想されることが強いようです(スピリチュアルや芸術の世界など)

悪い意味だと、青でもなく赤でもないイメージから内向的・不明瞭といったイメージも持っています。紫に関する色は全般的に高級感や上品さを表すものが多いため、他の色のバランスに気をつければ視覚で印象に残りやすいです。

【イメージ(象徴)】清潔・潔さ・美しさ・純粋・神聖・天国
【連想するもの】結婚式・病院・雪・綿・牛乳・雲・紙

汚れていないというイメージから、清潔感・純粋さを与えてくれる色です。そのため病院や飲食店では白い制服が使われていることが多い

その他には、ものを軽く感じさせたり、気持ちをリセットする(始まりを感じさせる)という効果もあります。日本人が好む色のひとつで、商品のカラーバリエーションの中には白が入っていることが多い

明度が高く光を反射する色なので、明るいイメージで使われることがほとんどですが、悪いイメージだと無機質で空虚感を感じさせる色なので多用は禁物です。

【イメージ(象徴)】調和・憂鬱・不安・過去・薄暗い・思い出
【連想するもの】曇り空・煙・石・コンクリート・ネズミ

黒でもなく白でもない位置なので、割と象徴するイメージは暗い感じのものが多いですが、バランス感覚に優れ人との関わりが上手な人が好む色だと言われています

はっきりしない色のイメージから、控えめで平凡な印象を与えます。またその意味の延長線上で、上品で落ち着いたイメージも兼ね備えています

灰色は無彩色で、他の色とも相性が良いので合わせて使うことによって効果が発揮される色です。薄い灰色は目に優しく控えめな印象のため、WEBデザインでも背景に多用されています(このサイトも背景は薄い灰色です)。

  • 1
  • 2