無性愛(むせいあい)とは、『他者に対して恒常的に恋愛感情や性的欲求を抱かない』ことである。
シェアする
世界の人口の約1パーセント(約7000万人)が他者に対して性的欲求を抱かない“asexual(無性愛)”である。
差別を受けることは少ない、しかしとても生きにくい。
自分の例だけど気持ちの整理のために書く。
こんな人間もいるんだ、程度に思ってくれたら。
絆や愛情を理解できないわけではない。
ちなみに「恋愛」でも「友情」や「親子愛」に置き換えても話が通じるものはなんとなくついてはいける。
ただし「恋愛」以外ではありえないことは理解できない。
恋愛感情がないアセクシャル(asexual/無性愛)のweb漫画日記
アセクシャルにまつわることを漫画にされているブログです。
ときどき、外から聞こえてくる言葉や意見にクラクラしそうになるけれど、自分の素直な感覚と、自分なりの愛と、その愛で繋がってくれた人たちを想って、しっかり、グラウンディングします。
恋愛するのが当たり前と言わんばかりの世の中で、感じる生きづらさや生まれる誤解。性的マイノリティーのマイノリティーとも言われる人々の思いに耳を傾けてみた。
友人や家族を大事にする気持ちはある。親しい人たちと仲良くかかわりながら一人の空間、時間を大切にして暮らすのが理想だ。
- 1