恋愛をしない、できない?! ~無性愛(アセクシャル)とは何か~

同性愛、両性愛、性同一性などのセクシャルマイノリティーに比べ、あまり知られていない無性愛について

LightReft さん

1448 PV

無性愛(アセクシャル)とは何か

無性愛(むせいあい)とは、『他者に対して恒常的に恋愛感情や性的欲求を抱かない』ことである。

無性愛の性的指向を持っている人のことを無性愛者といい、エイセクシュアル、アセクシュアル、Aセクシュアル、Aセクともいう。

世界の人口の約1パーセント(約7000万人)が他者に対して性的欲求を抱かない“asexual(無性愛)”である。

 

アセクシャルの診断について

思春期またはそれ以前の子供である場合、恋愛感情や性的欲求を抱かなくてもアセクシュアルとは言わない。

 

現在、「無性愛」や「非性愛」というのは、ほとんど認知されていない症状で「日本における用語の定義」は、まだまだ「あいまい」な部分がある。

アセクシュアルは、ノンセクシュアル・WSD・性嫌悪などと誤って同一視されがちで、混同されることが多く、未だ普遍的な定義が定まっていない面がある。

 

きちんとカウンセリング・診察を受けられてからでなければ、思い込みだけで簡単に「○○○」かもしれないと思うのは「危険」

アセクシャルたちの声 誤解、非難、自認、肯定

好意を向けられても気づかない。

絆や愛情を理解できないわけではない。
ちなみに「恋愛」でも「友情」や「親子愛」に置き換えても話が通じるものはなんとなくついてはいける。
ただし「恋愛」以外ではありえないことは理解できない。

対人恐怖症ではない。
性嫌悪でもない。
「異性」が嫌いなわけでは断じてない。

性に対する認識が弱い。
体のつくりや外見以外の男女の差が認識できない。

「自分には恋愛感情がない?」と気が付き始めた頃は、
『私は人を愛せない人間だ』と、自分を否定する気持ちを抱いていました。

ときどき、外から聞こえてくる言葉や意見にクラクラしそうになるけれど、自分の素直な感覚と、自分なりの愛と、その愛で繋がってくれた人たちを想って、しっかり、グラウンディングします。

 

友人や家族を大事にする気持ちはある。親しい人たちと仲良くかかわりながら一人の空間、時間を大切にして暮らすのが理想だ。

 

  • 1