まとめトップ
雑学
昔懐かしの「トリビアの泉」を再検証!
FC2USER926778DHH さん
10 PV
お気に入りにボタン 詳細
当時の放送より
出典 summary-img-sv.fc2.com
「STAR WARS」といえば1977年アメリカで公開され、その後全世界で大ヒットを記録し、今なお続編が制作され続けている映画であるが
そのテーマソングをより広めるべく1978年に「およげ!たいやきくん」で有名な子門真人が日本語の歌詞で歌ったのである。
こちらが日本語版「スター・ウォーズ」のレコードである。
それでは実際にお聴きください。
スター・ウォーズのテーマ~カンチナバンド 訳詞:有川正沙子 作曲:ジョン・ウィリアムス 歌:子門真人
スター・ウォーズ スター・ウォーズ スター・ウォーズ 行け はるか遠く 銀河系をこえて 燃え上がる正義の炎 暗い空をこがし 宇宙の平和を守るため ダース・ベーダーを滅ぼすぞ 赤い火をふく レーザー光線 ライトサーベル ふりまわせ そらあぶない! そこだチャンス! ルークがんばれ 撃てウィングファイター こなごなにするまで さあ 彼方へ
確かに歌っていた。
【補足トリビア】 ①オリコンチャートにランクインしていないため何枚売れたかは不明。 ②現在このレコードは「スター・ウォーズ」グッズの中でもかなりのプレミアが付いており、マニアの間では5万円以上する。
再検証しました
スター・ウォーズのテーマ~カンテナバンド/子門真人-カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com
https://www.joysound.com/web/search/song/189093
「スター・ウォーズのテーマ~カンテナバンド/子門真人」の歌詞・楽曲情報。
スターウォーズのテーマに日本語歌詞を付けた珍曲。
出典 子門真人/スター・ウォーズのテーマ〜カンテナ・バンド
軽快なディスコサウンドに乗せて、『およげ!たいやきくん』や特撮ヒーロー物の主題歌で有名な子門真人がいつもの調子で歌い上げる…という迷 曲『スター・ウォーズのテーマ〜カンテナ・バンド』です。
出典 子門真人が熱唱する『スター・ウォーズのテーマ』。
1977年の映画公開当時ルーカスフイルム社からクレームされ急遽回収された幻のスターウォーズの日本語歌詞付きレコード。
出典 X @arakichi1969
子門真人 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E9%96%80%E7%9C%9F%E4%BA%BA
子門 真人(しもん まさと、1944年1月4日 - )は、日本の元歌手・元音楽プロデューサー。
『スター・ウォーズ』のメインテーマをもとに有川正沙子による日本語の歌詞をつけたもの(厳密には『スター・ウォーズ』のテーマをミーコ(英語版)がディスコアレンジでカバーした「スターウォーズのテーマ〜カンティーナ・バンド」の再カバー)。