Twitter版のストーリーズ機能「Fleets(フリート)」が日本にもやってきた。ユーザーが24時間で自動的に消滅する一過性コンテンツを投稿できる新機能だ。Fleetsは以前からブラジル、インド、イタリア、および...
ソーシャルメディア & デジタルマーケティング ピックアウト '20.11.17
要チェック! ソーシャルメディアとデジタルマーケティングに関する価値的な最近のエントリー(10選)をまとめました。
GeorgeCohta さん
――ユーチューブがここまで成長した理由は何なのでしょうか。ユーチューブという名前の由来は、世界中で「あなた(You)」が「ブラウン管(Tube)」に何でも投稿できる、つまり開かれた場だということ。ちょっと…
自社が抱えるデータだけでは、顧客を一面的にしかとらえることができず、真に顧客を理解した、One to Oneのコミュニケーションを実現することは難しい。そのような中で、昨年からデータ連携を進めるKDDIは、...
DIGIDAY[日本版]主催のイベント「DIGIDAY BRAND LEADERS」が11月6日、リッツ・カールトン東京で開催された。今回のテーマは、「2020年、何を選んで、何を捨てたのか?」だ。本記事では、このイベントのラッ...
小売業者にとってこれまで以上に勝負がかかっている今年のホリデーシーズン。リッチなビジュアル体験を提供することで、競合他社に先んじることができるだろう。ブランドがeコマースサイトを強化し、今年のホ...
海外旅行がままならないこのご時世、エジプトでは政府主導で遺跡のヴァーチャルツアーが次々と制作されている。記録用のスキャンデータが観光ツールに役立つ例もあるという。
量子物理学の発展は、多くの産業に変革をもたらす可能性がある。量子コンピューティングと量子コミュニケーションの実用化には、乗り越えるべきいくつものハードルが存在することは事実だ。しかし、その日が...
日常生活に不確実性が強まっている。一方でコロナ禍と共生する道も模索しつつある。そのような中で、地方自治体の役割は高まりつつある。本稿は公共コミュニケーションの中でも「自治体コミュニケーション」...
ガートナー ジャパンは11月10日、世界と日本におけるデジタルガバメント(電子政府)の現状と同社の見解について、説明会を開催した。
- 1