登録販売者の仕事内容やメリットについて

大型ドラックストアが全国に広がる昨今において、登録販売者の需要が高まっています。
登録販売者の仕事内容やメリットを知って、就職や転職の選択肢に加えてみてはいかがでしょう。

FC2USER577663JIL さん

4 PV

登録販売者の仕事内容

登録販売者という言葉は、さまざまな業種にもちいることができそうですが、主に医薬品販売の専門資格として知られています。
どのような仕事内容なのか、代表的な特徴をまとめました。

改正薬事法によって定められた一般医薬品の販売の専門家。一般医薬品は、医師の処方箋に基づき、薬剤師によって調剤される医療用医薬品に対し、薬剤師が常駐する薬局やドラッグストアで購入できるのが一般医薬品である。今までは、この一般医薬品の販売は薬剤師にしか認められていなかったが、副作用リスクの低い第2・3類医薬品において販売を認められるのが、都道府県が実施する登録販売者の試験に合格した有資格者だ。

■ドラッグストア

登録販売者の就職先として最も多いのがドラッグストア。パート、アルバイト、正社員まで様々な勤務形態での求人があります。ドラッグストアで働く場合、医薬品の販売やお客様の相談対応はもちろんですが、商品の品出し・陳列、在庫管理や発注、レジ打ちなどの仕事も担当するケースが多くなっています。

調剤薬局も登録販売者の就職先として挙げられます。処方箋に応じた調剤は薬剤師の仕事ですが、登録販売者はOTC医薬品(一般用医薬品)の販売で活躍でき、また、処方箋受付、調剤補助、窓口業務、レセプト入力などの事務作業も合わせて受け持つことが多くなっています。レセプト入力が求められる職場の場合は、パソコンの基本操作を身に付けておく必要があるでしょう。

■コンビニエンスストア

私の働いているローソンは、ヘルスケアローソンといって、薬の他にも日用品をはじめとした生活必需品を一般のコンビニと比べたくさん取り扱っています。そのため薬と合わせてサプリメントや風邪予防グッズのご紹介だけでなく、ローソンで扱っているブランパンやグリーンスムージーなど、トータルケアのお勧めもしやすいです。これはマチの健康ステーションを目指すローソンならではなんじゃないかな、と思います。

このお店はご年配の方が多い住宅街で、スーパーもあまり近くにないため、わりと日常生活に密着した使い方をしていただいています。しかも薬も買えるということで、お客様からは、「助かるよ」などという声をよくいただきます。そういった声をいただくと、やはりうれしいですね。

登録販売者になるメリット

上記のような特徴の登録販売者には、この資格職ならではのメリットがあります。

登録販売者の資格を持っていると、資格手当が支給されるケースが多くなっています。資格手当は毎月5千~1万円程度支給されることが多く、これだけでも年間で6~12万円の収入アップが見込めるでしょう。

医薬品を販売するためには、薬剤師か登録販売者の存在が欠かせません。薬剤師の場合は登録販売者では取り扱うことができない第一類医薬品等も扱うことができるため重宝される存在です。

登録販売者資格が老若男女問わず多くの方から人気の理由は、資格を活かしてそれぞれのライフスタイルに合わせた働き方を選択することができるからです。

登録販売者におすすめの職場

前述の通り、登録販売者の活躍の場はさまざまに存在します。
数ある中でも、特に条件の良いおすすめされている職場をご紹介します。

■サンドラッグ

サンドラッグは、京都に本社を持つドラッグストア・調剤薬局・バラエティストア。登録販売者の求人は正社員だけなので、短時間の転職先を探している人には不向きです。

サンドラッグでは、スタッフの方々が安心して働いていただくための環境づくりに力を入れています。パート・アルバイトの方でも医薬品や日用品がお得に買える従業員割引の利用が可能です。さらに年2回のミニボーナスなど働くメリットがたくさん!また、本人のやる気次第で正社員登用のチャンスもあります。未経験の方もぜひお気軽にご応募ください。

■株式会社薬王堂

薬王堂ではとても良い環境でパートをすることができています。ドラッグストアのお仕事は未経験でしたが、本当に丁寧に教えてもらえましたし、シフトも13時から18時迄とうまく家事と両立できています。お給料に加えパートでもボーナスが出るのもうれしかったですね。

■ウエルシア

ウエルシア各店舗の品揃え&ディスプレイは、お客様の声を積極的に取り入れる“地域密着”スタイルです。

基本の品揃えに加えてお客様希望の品を定番商品化・ご高齢者に配慮した低い棚と陳列・実際の使用感を伝える手書きPOPなどのアイデアは、スタッフがお客様の声からヒントを得た証。

ウエルシアは、パート・アルバイトスタッフが「私がお客様だったら嬉しいこと」を実現できるドラッグストアです。

登録販売者になるためには?

登録販売者になるには、まず資格を取得しなければなりません。
登録販売者になるための大まかな段取りについて、チェックしていきましょう。

  • 1
  • 2