病院も設備がなければできないことなので、患者に選択肢を与えることは滅多にありません。なので事前に調べて、自分の希望の病院を選ぶ必要があります。前回の記事でも言及しましたが、術前処置の有無や方法・期間も異なります。病院は手術内容を患者に適切に説明する義務があるので、聞きづらいこともありますが躊躇せず、診察の際にしっかりと質問をすることをおすすめします。
婦人科と一言でいっても、専門は様々です。妊娠や出産を扱わない、その他の症状や施術を専門としているレディースクリニックを個人的にはおすすめします。
麻酔科医が在籍しているクリニックであれば、体質や体調に合わせて安全な静脈麻酔(全身麻酔)ができるため、完全無痛手術を行うことが可能です。
手術の痛みはその後の回復にも影響します。痛みに対してしっかり配慮をしてくれるクリニックを選びましょう。
足立病院は明治三十五年の
創設以来百余年、
たくさんの命の誕生に
立ち会ってきました。
様々なお産のスタイルに
お応えできるよう
二十四時間・麻酔科専門医が
担当する無痛分娩も
行なっています。
足立病院は一生涯にわたって、
女性とそのご家族の
健康をサポートできる
病院を目指します。
出典 足立病院
当院は、初代院長 山元豊吉が大正12年に新撰組で有名な壬生寺南門前の京都市中京区壬生辻町8番地にて内科・小児科診療所を開業したことに始まります。その後、二代目院長 山元市範が昭和31年に京都市中京区猪熊通り四条上るの地に、産科・婦人科を新たに併設いたしました。
手術後に子宮内感染による炎症や不正出血が現れる場合があります。激しい下腹部の痛みや、大量の出血などの症状がある場合はすぐに産婦人科を受診してください。
人工妊娠中絶手術による心の病気、PTSD(心的外傷ストレス)を発症する方がいます。中絶手術による感情の抑圧により発症したPTSDはPAS(中絶後遺症候群)と呼ばれています。
術後は平均して1~2週間程度にわたって出血があって、徐々に治まっていきます。当院では吸引法による手術を行っているため、術後の出血が少なく、子宮が通常の状態に戻るのも比較的早くなっています。ただし、出血量や出血する期間には個人差が大きく、過ごし方によって大きく変わります。出血がある間は無理をしないで安静を心がけましょう。
- 1
- 2