委託ドライバーのメリットやデメリット

利便性の追求から、さまざまなサービスが登場する近年、ドライバーの委託業も注目を集めています。
委託ドライバーのメリットやデメリットを知って、あなたもライフスタイルのひとつとして取り入れてみてはいかがでしょう。

FC2USER577663JIL さん

10 PV

委託ドライバーってなに?

車の運転に関するサービスは少なくありませんが、委託ドライバーはまだあまり知られていないかもしれません。
まずは、委託ドライバーの基本からご紹介します。

個人事業主ドライバーの仕事は大きく分けると、配達する特定の地域やルートを受け持つ固定ルートの仕事と、依頼が来た時に特定の場所へ運ぶチャーター便の仕事があります。

個人事業主ドライバーのほとんどが、運送会社と契約して請負契約を結んでいます。 契約内容は主に、荷物一個につきいくらという歩合制の契約と、一日の報酬が決まっている定額制の2パターンがあります。 また、一日の最低保証額プラス歩合制というパターンや、最初の1年は定額制で契約しその後は完全歩合制になるというパターンもあります。

正社員やアルバイトは労働時間の対価として給料をもらっているのに対して、業務委託の軽貨物ドライバーの報酬は基本的に成果報酬型です。もちろん正社員やアルバイトのように毎日決まった時間に出社するケースもありますが、基本的にがんばったぶんだけ報酬を得られるのが業務委託の軽貨物ドライバーの特徴です。

委託ドライバーのメリット

委託ドライバーという仕事のメリットについてまとめました。

業務委託の軽貨物ドライバーであれば同じ時間で働いていても、より多くの荷物を運べば報酬が増える仕組みになっています。そのため、正社員やアルバイトで軽貨物ドライバーをしている方は、独立開業して業務委託の働き方に変えるだけで収入が増える可能性もあります。これは企業に雇用される働き方では得られない大きなメリットです。

隔日や隔週など、自分のライフスタイルに合わせて開業できるのがタウンサービスの特徴です。いま仕事をしているけど「土日しか勤務がない」「季節によって仕事量に波がある」方の副業としても人気。朝や夜間のみ、平日だけのルート配達もOKなので、親の介護があって普通のサラリーマンとして日中は働けないといった方にもおすすめです。

多種多様の配送を組み合わせることで、1日を濃密に効率よく稼ぐことが出来ます!

委託ドライバーのデメリット

確かに魅力的な働き方である委託ドライバーですが、委託だからこその注意点についても理解しておくべきです。

定期案件にがっつり入っていれば入っているほど、その案件が無くなった時の衝撃は大きいものです。やはりこのリスクをとても気にして、なかなか軽貨物ドライバーになることを決断できない方も少なくありません。

会社に雇用される労働者ではなく独立した事業主のため、労働基準法など労働者を保護する法律の適用外になるということ。

業務委託で働く際は、書面で契約内容を確認してから取り交わすことが大事です。口頭で契約した結果、納品後に値下げ要求され、トラブルに発展した…なんて声も。是非、注意してください。

委託ドライバーをやるなら知っておくべき登録サービス

委託の形態で働くのであれば、安定して仕事を得続けることが欠かせません。
その点安心して働くことにつながる、登録サービスが便利に感じられます。

■軽貨物ドライバーのお仕事.net

軽貨物ドライバーとして活躍していて「どんどんお仕事を取りたい!」とお考えの方と、軽貨物運送の仕事を依頼したい運送会社をマッチングするサイトです。

パラダイム・ラボ本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-17-7 西新宿TOKビル4階
0066-9487-1122

■ハコベルカーゴ

ハコベルカーゴとは荷物を送りたい荷主と、空いた時間に仕事を受注したい運送事業者を直接つなぐマッチングサービスです。

決済は全てハコベルにお任せ。面倒な見積もり・請求書発行をする必要がありません。運送会社様は配送業務に注力していただけます。

会社名 ラクスル株式会社
所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F
03-6632-9091

  • 1
  • 2
PR