トイレのつまりの原因がトイレットペーパーと排泄物であるなど水に溶けるものであれば、狭いところから広いところに押して上げることも解消法となりますが、水に溶けない固形物が詰まっている場合は、配管の奥にやってしまうことで余計トイレのつまりがひどくなります
トイレのつまりの時にしてはいけないことについて
トイレがつまった時はパニックになってしまいますよね。
しかし、パニックになりそうなことだからこそ冷静に対応しなければいけません。
今回は、トイレがつまった時にしてはいけないことについてまとめました。
ぬるま湯を使ってトイレのつまりを解消する方法をこのページで説明していますが、便器は陶器でできているため、温度の高いお湯だと急激な温度変化によって、ひび割れの原因になったりすることがあります。
トイレ詰まりでは、放置が一番よくありません。詰まりの原因によっては、しばらく様子を見ることで改善するケースもあります。一定時間放置しても改善されない場合は、すみやかに原因を特定し、それに応じて改善策を施す必要があります。
トイレ詰まりを解消するアイテムとして、まず思い浮かぶのが「ラバーカップ」。便利な道具も、正しく使わないと解決の妨げになるどころか、便器を損傷させてしまうかもしれません。古い便器だと押し付けたときの負荷だけで破損する恐れもあるのです。
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、おもちゃなどの固形物、ペット用の砂など、つまりの原因にはいろいろあります。何がつまっているのかによってその対処法は変わるので、まずは何が、どの程度つまっているのかを確認しましょう。大切なのは、この時点では確認だけで手を出さないこと。つまりの原因を確認しないまま水を流したりしてはいけません。
トイレで水を流したときに、便器の中の水位が上昇することがないでしょうか?
正常な状態であれば、水を流しても便器の水位は変わることがありません。
トイレで水を流したときに、異常な音がするようになったら、それはトイレつまりの前兆だと考えられます。ゴボゴボという音がするときは、排水路の先につまりが生じているケースが多数です。
つまり除去…5,000円~30,000円ほど
部品着脱…12,000円~15,000円ほど
便器脱却…45,000円~50,000円ほど
高圧洗浄使用(戸建)…15,000円~20,000円ほど
高圧洗浄使用(集合住宅)…35,000円~45,000円ほど
※ハイスパット・トーラー使用…11,000円~15,000円ほど
- 1
- 2