内窓とは、今ある窓の内側へ取り付けるリフォームタイプの窓です。
内窓ってなに?おすすめのメーカー比較について
近年、注目を集めているものとして「内窓」があります。
今回は、内窓に関する基礎知識とおすすめメーカー比較についてまとめてみました。
既存の窓と、その内側に取り付けた内窓の間に生まれる新しい空気層が、室外と室内をしっかり隔てる壁の役割を果たし、熱や音の伝わりを抑制できます。また、内窓の素材は全て樹脂製のため、気密性・断熱性が高いのも特徴。
内窓をプランニングする際には、まず設置する目的を明確にすることです。採光や通風の確保なのか、気配を感じたりコミュニケーションを図るためなのか、また、空間のデザインとして取り入れたいのか等を十分に検討した上、目的に合わせて開閉方法やデザインを選ぶようにすることが大切です。
出典 トピックス
新ラインナップとして、<まどまど plus(プラス)>がシリーズに加わります。世界最高レベルの性能を目指して、これまで内窓での採用が難しかった高性能なガラスの搭載を実現しました。また、現行モデルは<まどまど std(スタンダード)>として、多彩な窓種に対応します。
窓の数が多いということは、それだけ掃除に手間がかかるということです。部屋の中から外側に設置した窓を拭くことが難しく、外から拭かなければならないこともあります。
- 1
- 2