栄養士のやりがいなどはインタビューを見てみよう

栄養士という仕事に興味があるときは、まずインタビューなどをチェックして仕事内容を調べましょう。
ここでは栄養士についての基本的な情報とやりがい、実際に栄養士として働く人の現場での様子をご紹介します。

FC2USER100056ZXX さん

13 PV

栄養士の基礎知識

栄養士とはどのような定義があり、どういった仕事をするのか基本的なことからご説明します。

■栄養士とは

個人または集団に対して「食事や栄養の指導」をしたり、献立作成や食材の発注、栄養素の計算など「食事の管理」をする仕事です。

■栄養士になるには

栄養士は国家資格のひとつですが、試験を受けて取得する資格ではありません。栄養士の資格を取得するためには、厚生労働省が指定した昼間部の栄養士養成施設(大学、短大、専門学校)を卒業する必要があります。そこで必要な課程を履修すれば、卒業するだけで免許が付与されます。

栄養士になりたくても独学でなることはできないため、学校へ通う道を検討しましょう。

インタビューから見る栄養士のやりがい

栄養士の仕事をする上でどのようなやりがいを感じているでしょうか。
インタビューを元にまとめておきます。

■食べた人からの感謝

病院や老人ホームなどで生活していて「食事の時間が何よりの楽しみ」という人が感謝の言葉を伝えてくれることも多く、そんな瞬間に「栄養士として人の役に立てているんだな」と実感できるそうです。

■ステップアップを目指せる

栄養士として現場で働くなかで得られる栄養に関する知識、そして調理の技術は、座学で得られるもの以上に実用的なものばかり。その経験を生かして、管理栄養士にステップアップしたり、開発・研究職に従事したり、フードコーディネーターとしてメディアの仕事に携わったり、フリーの料理家に転身したり…と、幅広い世界で活躍する可能性を秘めているのも、栄養士という仕事のおもしろさです。

食についてのスペシャリストになりたい場合、その入り口に栄養士はふさわしいでしょう。

栄養士の活躍の場

栄養士として働く施設ごとに詳しい仕事内容は変わってきます。
施設ごとの現場ではどんなことをしているかチェックしましょう。

■高齢者介護施設

高齢者介護施設の入所者に食事を提供する、高齢者介護施設の栄養士。栄養面からケア・マネジメントをする大切な仕事です。食べやすさの工夫やクリスマスやひな祭りなど、季節ごとにイベント食の提供なども行います。

■学校・幼稚園・保育園

担当するのは献立作成、食材発注、調理などなど。残量のチェックや献立の反省をして、次の献立作成・調理に活かすことも大切なお仕事です。また栄養教諭として、食事指導を行ったりもします。

病院で働く栄養士・管理栄養士のお仕事は主に、患者さんの食事の管理です。その中には、献立作成、調理、患者さんへの栄養指導などがあります。おいしい食事を食べることで、患者さんも食事が楽しみになり、元気になります

病院で働く栄養士は、医師や看護師とチームを組んで、チーム医療にあたります。職種を越えた専門家の少数精鋭のチームであるため、1人ひとりの貢献が大切になります。

  • 1
  • 2