ワイシャツ:145円~
ジャケット上着:475円~
セーター:295円~
ワンピース:615円~
ダウンジャケット:1,425円~
カーディガン:390円~
スカート:330円~
宅配クリーニングは本当に便利?安い?メリット・デメリットまとめ
時短サービスとして人気の宅配クリーニングは本当にお得感のあるサービスなのでしょうか?特徴とメリット・デメリットをまとめました
共働き家庭が増えた事やwebサービスの向上で人気が上昇している宅配サービス
最近ではウーバーイーツなども人気ですが、宅配クリーニングもその利便性から利用者が増えているサービス
宅配クリーニングの特徴は
・クリーニング用品を持っていく必要が無い
・都内などの都市部であれば早朝集荷、深夜お届けなどが可能
・クーポン情報がwebで確認でき、お得感がある
・保管付きなどのサービスもある
・洋服だけでなく布団、靴、ぬいぐるみ、皮革製品などの取り扱いもある
・高級ブランドにも対応しているお店も
と言った風に普通のクリーニング店以上のサービスを行っている業者もあります
宅配クリーニング店比較サイト【デリクリ】
宅配クリーニング大手のリネットの場合、上記の様に店舗型のクリーニング店と同じかそれ以下の料金でクリーニングが可能です
また、定期的にクーポン情報がアプリなどを通じて届きますので、上手く使えば時短だけでなく節約にもなりますね
宅配クリーニング大手のリネットなどは品質、利便性も高いようですね
逆に宅配クリーニングのデメリットは
・激安系の店舗よりは高くなる
・即日仕上げなどは対応していない
・洋服の数が少ない場合は送料がかかる場合がある
・検品を目の前で確認する事が出来ない
と言った部分になります
また、宅配クリーニングには6カ月~9ヶ月ほど保管してくれる保管付きのサービスもあり、衣替えの際に利用すればクローゼットがすっきりするなどのメリットがあります
最適な環境で保管してくれる為、虫食いなどの心配もありませんね
基本的に宅配クリーニングは
・衣替えにピッタリな保管付きタイプ※点数が決まっているパックタイプ
・普段使いにピッタリなタイプ※1点ごとに料金が決まっているタイプ
を使い分ける形になります
どちらかだけを使う方もいますし、両方を用途に合わせて使い分ける方もいます
宅配クリーニング #リナビス さんに預けていたコートやらスーツやら一式が5ヶ月ぶりに綺麗になって帰ってきた。諦めていたシルクワンピのシミのケアもされていて感激。
ネットで見たCMの通り、丁寧で親切で、心地よいおせっかいだなぁという感想。リピーターセット大事にしまっておこう。
冬にお世話になったアウターをクリーニングに出します。
初めて宅配クリーニング。
カナダグースにも対応してる貴重なクリーニング屋さんなので、仕上がりが楽しみです!
・
#リナビス #宅配クリーニング #一生モノ #一生モノコレクター
宅配クリーニングをこの前使ってみたのだけれど、確かにめちゃくちゃ便利なのは間違いないけど、23-24時受け取りにしたら0時過ぎにめちゃくちゃくたびれたおじさんが配達に来られてしまい、ブラック労働に加担しているような気持ちになり大変申し訳無い気持ちになってしまった。
宅配クリーニング業者を実際に体験してサービス比較をしている参考サイトです
実際に人気が高い宅配クリーニング店をいくつか挙げてみました
・リネット
・リナビス
・カジタク
・ベルメゾン
・キレイナ
・プラスキューブ
・せんたく便
・クリラボ
など
他にもありますが、全国展開をしていて口コミ評判が高い業者を選ぶ事が大切です
また、上記は洗濯事故に関しても保証をしっかりとも受けているので安心です
- 1