高級注文住宅の定義やメリット、デメリットについて

同じ注文住宅でも、定義によっていくつかの種類に分かれます。
今回取り上げたのは、その名の通り高級感が特徴の高級注文住宅です。

FC2USER577663JIL さん

4 PV

高級注文住宅の定義

高級と一口にいっても、捉え方は人それぞれでしょう。
高級注文住宅は、どのような定義で分類されるのでしょうか。

高級注文住宅の定義や特徴として考えられるのが、間取りが広々としたリビングダイニングがあるということが考えられます。大型のソファや大人数で食事を楽しめるダイニングテーブルなどの、大きい家具を置けるほどの広さが確保されているのが特徴です。

広々としたリビングダイニングと、オープンキッチンを隣接させ、間取りを広く見せるレイアウトも高級注文住宅の定義や特徴の一つといえるでしょう。

日本が誇れる、本物の高級注文住宅とは何か―。おそらく、施主の想いや建築士の情熱、日本の伝統美が表現された住宅こそ本物である、と私たちは考えます。

高級注文住宅のメリット

高級と名がつくからには、やはりそれなりのコストもかかってきます。
それでもなお、高級注文住宅にあこがれを持つ人が多いのは、それだけのメリットがあるためです。

■こだわりをとことん追求できる

一般的な注文住宅とは異なり、殆どの高級注文住宅は外観デザインに特別なこだわりが施され、建築家に依頼するデザイン料だけでも1,000万円単位の費用がかかってくることもあります。

外光をふんだんに取り入れる西洋的なデザインの要素が強い母屋と、日本建築そのものを楽しむ離れとで構成された邸宅。昔ながらの日本家屋に対する憧れがあったオーナーの希望に添い、洋の中にも日本古来の素材や技術を駆使。

■余裕ある空間による開放感

住宅を計画している人なら誰でも、少しでも高い天井が欲しいと考えるでしょう。ホテルなどで感じる開放感や高級感は、天井の高さによるところが大きいです。平面的には狭くても、天井が高いと空間の広がりを感じることが出来ます。

照明計画が良いと、あまり広さがなくても快適でハイグレードな空間になります。

■高級感の演出

中庭のあるロの字型やコの字型の家など、凹凸が多く外壁面積が多くなるプランも可能。室内の素材も施工に手間と日数がかかるためコストがかさむ漆喰などの自然素材をふんだんに使えたりもする。

「玄関から廊下、LDKまで同じ無垢材のフローリングにして空間の一体感と高級感を出したり、吹抜けなど施工にコストがかかるプランも取り入れやすくなるなど、家の中のプランのバリエーションも多くなります。150万円~180万円の高価格帯のシステムバスを設置したり、100万円程度かかる無垢材のウッドデッキを作ることも難しくありません」

高級注文住宅のデメリット

高級だからいいい部分ばかりかといえば、決してそうでもありません。
注意点となるデメリットにも、しっかり気を配っておきましょう。

注文住宅用の土地を探すためには次のようにその流れを最初にしっかりとつかんでおくことが重要です。

高級注文住宅を建てる上で、多くの方が気になるのが価格です。いくら高額になるからといっても、ただ単に施工費用が高いだけではいけません。

高いお金を支払うからこそ、その理由や内訳を知るべきです。

ハウスメーカーや工務店であったとしても、こだわりの設計で建設することは可能ですが、設計事務所に設計を依頼して家を建設するのがお勧めです。

設計事務所のような自由設計ができるところで家を建てるほうが、細部までこだわれます。優秀な設計士がいるため、あなたの要望通りの住宅を設計してくれるからです。

設計事務所の特徴

前項の通り、高級注文住宅を依頼するなら設計事務所がおすすめです。
設計事務所とは、どのような特徴を持つ会社なのでしょうか。

設計事務所(せっけいじむしょ)とは、設計活動を主とする営利の業務をおこなっている職場、事務所の呼称。設計業務を事業者として行う者の職場・事業所などを指す。

  • 1
  • 2