保育士の有休消化について知っておこう!

保育施設の需要が高まっており、そのため保育士の需要も同じく高くなっています。また様々な魅力が保育士の仕事にはあります。

FC2USER240986TFB さん

4 PV

保育士の需要が高い理由

保育士不足が深刻な問題になっています。厚生労働省によると、保育士の有効求人倍率は全国で2.18倍、東京都では5倍を超えています。

■共働き世帯が増加

共働きの家庭では、子どもを見る時間がとれず、子どもを長時間預けることのできる保育施設を希望します。このように共働き世帯が増えることで保育士の需要は自然と上がっていきます。

■保育施設が増えている

近年は保育所が施設の改築・改修をして定員を増やしたり、新規園の開設が相次いでいます。その一方で、保育士の人数の増え方は緩やかです。

保育士の仕事は需要が多く、将来的にも期待できる仕事です。保育施設が増えているなどの理由で、一層の需要増が期待できます。

有休消化しやすい保育園とは

私は、有給休暇を取得することで園全体の協力体制が高まると考えています。保育という仕事は属人化しやすい傾向があります。

■会社が積極的な有給消化を推進している

有給消化のしやすい職場に関しては、株式会社の大企業を選ぶのがおすすめ。一部上場などの企業は、コンプライアンスが厳しいので、本社が有給をしっかり取っているかチェックする体制が整っているところが多いからです。

■人数に余裕がある

保育士の人数配置が多い園を選ぶようにしましょう。人員配置にゆとりがあれば、その分有給も取得しやすくなるからです。

保育施設では職員の数が多く、有給消化を促進していることもあり、有給休暇が取りやすい点が大きな魅力と言えます。

保育士としてのやりがいとは?

やっぱり保育士を志そうとしたきっかけの中でも一番多いだけあって、やりがいとは何かと聞かれて最初に浮かぶのは子どもたちとの触れ合いなんだね。

■子供の成長を見守れる

昨日までできなかったことが、今日できるようになった!など、乳児や幼児の成長の瞬間に立ち会えることは、保育士さんにとって何よりの喜び。

■イベント時の達成感

子どもたちが主役ではありますが、入園式や卒園式、運動会、お遊戯会など、保育園で開催するイベントがうまく進められたときにはやはり大きなやりがいを感じるものです。

保育士として働くことで、子供の成長を間近で見られたり、大きなイベントを行った時の達成感が見られるなど、充実感が得られます。

保育士の主な仕事内容

保育士の仕事は子どもたちのお世話から社会性の教育、また保護者への教育に関するアドバイスなど多岐に渡ります。

■個別計画に基づいた指導

園児たちの心と身体の健康な発達を促すために、一人ひとりの園児について個別計画を立案し、それを基にして勉強や遊び、運動などを指導していきます。

  • 1
  • 2