トイレの詰まりの正しい対処の仕方

トイレのトラブルは様々な症状がありますが、異物などを便器に入れるとつまることがあります。その場合には正しい対処をしなければなりません。

FC2USER240986TFB さん

11 PV

トイレのつまりが起こった時にすべきこと

トイレの水があふれそうだと感じたら、まずは便器内の水の水位を確認しましょう。水位を確認することで、トイレにどのような異物がつまっているのか予想できます。

■止水栓をしめる

まずは水の供給を止める為に止水栓を締めましょう。とりあえず、これ以上水が漏れないようにするのが先決です。

■ウォシュレットの電気プラグを抜く

ウォシュレットは電気が通っているため、下手にいじると感電してしまう危険性があるとのこと。

トイレがつまってしまったら、慌てずに止水栓を閉めてこれ以上水が漏れることがないようにします。また電気プラグを抜いて感電防止も行うことが大切です。

トイレがつまった時のNG行動とは?

■もう一度流さないようにする

トイレがつまった時には、ついついもう一度水を流してしまいがちです。しかし、これはやってはいけません。つまりが大したものではなかった場合なら、もう一度水を流せばつまりが取れることもあります。

■ラバーカップをむやみに使わない

トイレットペーパーや人の便など、溶けるものが詰まったときにはラバーカップが有効ですが、異物が流れてしまった時に、何の準備もなくラバーカップを使うことは絶対にやってはいけません。

水漏れが起こった時に、再度水を流すと便器から水が溢れ出すことがあります。またラバーカップをどんな場合でも使用することは避けましょう。

業者に修理依頼するときに気を付けるポイント

自分で対処しても、トイレつまりが解消できなかった時は、速やかに専門業者に修理の依頼をしましょう。

■SNSで感想を検索する

一度気になっている業者名で検索してみてください。料金が高いとか、親切な対応で良かった、などの感想が伺えます。

■全国規模の会社を選ぶ

全国展開を行っている水道業者なら、必要な広告費を分散させる事ができ、また全国からの受注があるので広告費に対する利益率も上がってくるので、修理費用が安くする事ができると言われています。

水道修理を行う業者を選ぶときには、口コミを参考にしたり、また地域の業者ではなく全国で対応しているところを選ぶようにしましょう。

トイレのつまりを予防する方法

経年劣化などは防ぎようがありませんが不注意によるトイレつまりは、
少しの注意で予防することができます。

■トイレットペーパー以外流さない

  • 1
  • 2
PR