東海大学前駅の近くに住んでいましたが、大学の城下町のような所でした。スーパー、コンビニ、弁当屋などが建ち並んでいますが、どれも繁盛し活気がありました。
秦野駅は小田急線の急行停車駅で、ロマンスカーが止まります。新宿まで乗り換え無しでアクセス可能ですが、1時間ちょっとかかります。
駅前に「OdakyuOX秦野店」があり、10分ほど歩くと大型ショッピングセンター「イオン 秦野店」があるので、普段の買い物に困りません。
山に囲まれた自然豊かな街で、空気がキレイです。とてものんびりとした雰囲気なので、都会の騒がしさから離れて暮らしたい人にぴったりの街です。
秦野には一戸建てが多く、それは都心への通勤性や地元での仕事が多いといった仕事面での安定性が背景にありそうです。また観光スポットや市民のレジャースポットもあり、家族で住むには色々利便性が高い場所であることも浮かび上がってきました。特急を利用して都心へ通勤するも良し、市内で休日を過ごしたり箱根や湘南方面にも小田急を利用すれば出やすいので、家族で住みながらレジャーも仕事も充実させたい人には秦野は、非常に向いている市と言えそうですね。
理想の家を建てるなら、オーダーメイドプランがある会社を選びましょう。
予算に関しては、大幅にオーバーをしないように素材の調整や提案をしてくれる会社もあります。
最終的には何を重視して住宅会社を選ぶかによります。何故なら、それぞれにメリットとデメリットがあるからです。
例えば、大手メーカーは、広告宣伝費や住宅展示場の維持費などに多くの費用をかけています。ですから、価格だけを比較したら、大手メーカーのほうが高くなっても不思議はありません。技術力を比較した場合は、大手メーカーに依頼しても、地元の工務店が下請けで作業するため、大きな差が出ないかもしれません。
複数の住宅会社から見積もりを取れば、どこが違っているか、どこがわかりにくいかということが素人目にも分かりやすくなります。しかも、相見積もりにすれば競合がいることが伝わるため、最初から本気の数字を出してもらいやすくなります。
本当に信頼できる住宅会社を見つけるためにも、条件に合う住宅会社を数社選んだ後、相見積もりを依頼して比較するようにしましょう。
注文住宅を建てる際、ハウスメーカーの選び方にはどのようなポイントがあるのでしょうか。結論からいうと、何を優先して注文住宅を建てたいかによるといえます。
今回は、五つのポイントに絞って見てみましょう。
1.住宅の安全性
2.住宅素材へのこだわり
3.住宅のデザイン
4.営業担当者の提案力
5.保証・アフターメンテナンス
家づくりの成功条件は「価値観」の合う、施主様と造り手が巡り会うこと。
施主様と造り手の「好き」や「嫌い」が一緒かどうか?
価値観が共有できる家づくりは、私どもとしても不思議な力が漲るものです。
施主様がぼんやりと描いている「理想の家」をどの様にカタチにして、
どうしたらご予算内で実現できるか、頭を捻りに捻る事が楽しくなってきます。
- 1
- 2