e-govとは?e-Govをより使いやすくするヒント

最近注目され始めているe-govについての情報をご紹介します。

FC2USER522962SYS さん

12 PV

e-Govとはどのような物なのでしょうか?

e-Govの基本的な情報をご紹介していきます。

■e-Govの基本情報

e-Govとは、国の各府省の電子申請・届出などの案内・受付窓口を一元化することを目的に総務省により運営されているポータルサイトで、「電子政府の総合窓口」とも呼ばれています。

■e-Govの提供サービス

提供サービス(2014年9月現在)
電子政府の総合窓口(e-Gov)では、以下のサービスを提供しています。各サービスの詳細は、「主な検索・案内サービス」をご覧下さい。

法令検索
行政手続情報案内
パブリックコメント情報案内
行政文書ファイル管理簿の検索
個人情報ファイル簿の検索
組織・制度の概要案内
政策提言に関する意見・要望

■2020年施行の電子申請義務化

平成30年4月24日に、政府の規制改革推進会議・行政手続部会にて、「行政手続コスト削減に向けて (見直し結果と今後の方針)」が検討され、その具体的内容について資料が公開されました。

ここでは、2020年4月実施で、人事労務関係手続きの一部が電子申請義務化とすることが盛り込まれているほか、将来的な手続きの簡素化の方針が示されています。

e-Govを導入するメリット

e-Govを導入することで得られるメリットを調べてきました。

■時間・場所を選ばず24時間いつでも申請できる

時間・場所を選ばず24時間いつでも申請できることもメリットです。

在宅勤務の方でも作業ができたり、遠方の支社の手続きであっても申請が可能になっています。

■手数料等を電子納付できる

e-Govはインターネットバンキングのほか、モバイルバンキングやペイジー対応ATMなどでの支払いに対応。

さまざまな方法で払えるので、ニーズや使い勝手に合わせて選ぶことができます。

■情報が素早く提示される

書面で公表していた行政の情報がe-Govに掲載されることでスピーディに国民に提供されるようになりました。

■e-Govを導入する際の注意点

e-Govを導入する際の注意点をご紹介します。

■手続き漏れ

紙等での控えがないので、手続きが進んでいるかを把握できないことがあり、手続き漏れが発生してしまうケースにも注意が必要です。

  • 1
  • 2