車検とは、皆さんが乗っている自動車やバイクが道路を安全に走ることのできるコンディションなのか、一定期間ごとに国が検査する制度です。
シェアする
車検は基本的には運輸支局の検査場で行なわなければなりません。
民間の整備工場、中古車販売店も車検の依頼があったユーザーのクルマの点検整備を行ったうえで運輸支局に持ち込んで車検を受けます。
車検では、その車が公道を走るために本当に安全であるかどうかを検査します。
車検の主な検査項目例
ウインカーはすべて正常に点灯するか
クラクションはきちんと音が出るか
タイヤに歪みなどの異常はないか
ブレーキはサイドブレーキも含めて正常にかかるか
など、国が定める安全基準を満たしているかが検査のポイント。
車検の基本的な有効期間は『車検証に記載されている有効期間の満了する日』までに必ず行ないます。
新車を買って最初の有効期間の満了日は3年後です。
2回目以降は2年ごとになります。自家用小型貨物車の2回目以降は1年となります。
ディーラー車検にかかる費用は、法定費用+手続きの代行費用+点検・整備費用で構成されています。
法定費用(自動車重量税、自賠責保険料、印紙代)はどこで受けても同じですが、 ディーラー車検は民間と比べ、代行費用と点検・整備費用が高くなります。
自分だけではなく家族や友人の命まで託すことになる車ですから、費用を度外視して何よりも安全を追求したいという方も多いはずです。
とくに車両整備の技能も知識もなく、普段は点検の機会がほとんどないという方なら、予め決められた検査項目の枠を超えて、あらゆる箇所を見直してもらうことで大きな安心感を得られるでしょう。
- 1
- 2