植毛は事実上植皮の一種で毛根細胞を含む皮膚を採取して移植する。植皮と同様に生着のためには、移植片と移植床に毛細血管網の再構築が必要となるので移植床には良好な血行が要求される。
植毛の失敗例と失敗しないおすすめクリニック
せっかく植毛するのなら失敗したくはありませんよね。失敗しないためには、正しいクリニック選びが大切になってきます。そこで、ここでは植毛のメリットや失敗例、おすすめできる植毛クリニックについてまとめてみました。ぜひ参考にしてください。
植毛とは、薄毛の気になる部分の頭皮に穴をあけて、毛を植え込むことです。増毛や育毛とは違い、医療行為に当たるため、専門の医療機関で手術を受ける必要があります。手術法も人工毛植毛と自毛植毛の2種類に分けられています。
「自毛植毛の利点としては、自毛なのでとても自然で、しっかり生着すればメンテナンスも不要です。ただし、自毛では髪の数に限りがあるのが難点です。数が少ないために満足いく効果が得られないこともありますし、側頭部や後頭部など、毛根を採取した部位が薄くなってしまいます」
自毛植毛は、自分自身の髪の毛を移植するので、移植部分が浮くことなく、とても自然に仕上がります。
また、移植して定着した毛は永久的に生え続けます。
薄毛範囲が広い場合でも人工毛植毛なら安心です。欲しい部分に欲しいだけの本数を植えることができます。
ボリューム感が欲しい場合や好みのヘアスタイルにしたい場合に人工毛植毛は適しています。
また別の日本人の患者さんですが、1回のFUEでたった1500株採っただけで、かなり薄くなってしまい、それ以上ドナーを採ることができなくなったというケースです。
これがある意味一番怖い失敗ケースですね。
断言しますが、植えたのに生えてこなかったということは、私の知る限り国内の自毛植毛クリニックでは起こりえません。
もちろん植えることのできる密度は人によって差がありますが、一度の植毛で満足いく密度が得られるのが最近の自毛植毛です。
- 1
- 2