近年増えているシングルレバー式混合水栓であれば、どの部分から水が漏れているか、事前によく確認してください。水は先端やレバー部分から、または本体の根元部分のどちらか、あるいはその両方から漏れているはずです。先端やレバーの場合はカートリッジの消耗劣化、本体根元から漏れている場合は、カートリッジとパッキン両方の消耗劣化が考えられます。
水漏れが起きた時のために正しい修理方法を頭に入れておこう
生活でよくあるトラブルとして水漏れが挙げられます。今回は、水漏れが起きる原因や壊れやすいパーツを紹介していきます。
シェアする
先端に浄水器を付けると重くなってしまいます。また、後から分岐金具を取り付けると蛇口や部品が摩耗するためどちらも噛み合わせが悪くなってしまうことがあります。水漏れの原因にもなってしまうので注意しましょう。さらに後付けは改造扱いになるため、メーカーの保障適用外になってしまいます。
水の吐水・止水(水の出し・止め)だけを行う、最もシンプルな水栓(蛇口)です。
吐水・止水をさせる部分は、どのタイプでも「ハンドル」と呼びます。
単水栓にも、横水栓・立水栓・自在水栓などいろいろな種類があり、さらにプロ仕様の厨房水栓などがあります。
スパウトは、いわゆる「蛇口」そのものであり、水が出る部分です。
この部分から水が出る分には、正常なので何の問題もないのですが、蛇口から水が出るのと同時に、スパウト胴体部分の上、または下から水が漏れるというパターンもあります。
蛇口本体ではなく、さらに下の部分である止水栓から水漏れが起きるというケースもあります。
この水漏れはなかなか気付きにくく、シンクの下に水が溜まって、溢れてきた時に気付くことが多いようです。
作業を始める前に、必ず止水栓を閉め、水を止めましょう。閉めるのを忘れて作業を行うと、床一面、水浸しになってしまいます。
止水栓の位置は、大抵屋外にありますが、家庭によって場所が違いますので、予め確認をしましょう。
- 1
- 2