悩みがちなハウスメーカーの選び方とおすすめ住宅会社の見つけ方

マイホームを購入したり家を建てようと思った時に、悩みがちなハウスメーカー選びのコツについてと、人気でおすすめのハウスメーカーを見付ける方法についてご紹介します。

FC2USER643841SDY さん

4 PV

新築一戸建ての安心できる、オススメ、人気のハウスメーカーはどこになりますか?

お値段も優しいところがいいですが欠陥住宅になりやすかったり、どこか不安で怪しいところじゃないハウスメーカーを知りたいです。

注文住宅を建てるときに悩みがちなのが、どのハウスメーカーや住宅会社で建ててもらうのかということ。

ハウスメーカーの選ぶ基準

ハウスメーカーを選ぶ基準には、
・建物の性能
・メーカー所有の土地の立地
・デザイン
・住宅価格
・住宅設備や性能
・営業マンの人柄
があります。

ハウスメーカーを選ぶ場合▼

ハウスメーカーで家を建てるメリットはたくさんありますが、その中でも特に大きなメリットとして挙げられるのは信頼性、安心感があることでしょうか。特に施工実績の多いハウスメーカーは倒産の心配も少ないので精神的にも安心できます。

工務店を選ぶ場合▼

工務店で家を建てるメリットは宣伝や営業にコストを掛けていない分、価格がハウスメーカーに比べてずいぶんと抑えられることが多いようです。地元に根付いた工務店が多く信用を大切にしますのでそれなりの技術、ノウハウを持った工務店も少なくありません。基本的に制約が少なく小回りも効きやすいので自由設計で家を建てられる場合が多いです。なんでも要望を聞いてもらいやすいとういことが多いのも特徴の一つです。

ハウスメーカーの坪単価

[1]スウェーデンハウス65~100
[2]東急ホームズ50~100
[3]へーベルハウス(旭化成ホームズ)65~90
[4]大成建設ハウジング75~85
[5]三菱地所ホーム60~90
[6]オーガニックハウス60~90
[7]菊池建設58~90
[8]三井ホーム55~80
[9]積水ハウス50~80
[10]パナソニックホームズ50~80
[11]住友林業40~80
[12]ダイワハウス40~80
[13]住友不動産38~80
[14]セキスイハイム65~75
[15]ミサワホーム65~75
[16]サンヨーホームズ55~75
[17]一条工務店55~70
[18]ヤマダエスバイエル55~65
[19]トヨタホーム40~75
[20]フジ住宅50~60
[21]R+house50~60
[22]ヤマト住建40~60
[23]富士住建40~60
[24]住宅情報館40~60
[25]イシンホーム40~55
[26]ユニバーサルホーム40~50
[27]泉北ホーム40~50
[28]飯田産業39~60
[29]アキュラホーム35~50
[30]桧家住宅30~60

選ぶ基準として、坪単価があります。
建築費用が予算内でおさまるように、坪単価が安いところを重視して選ぶのも1つの手ですね。

満足度の高いハウスメーカーを見付ける方法

まずは、実際に家を建てた人の満足度が高かったハウスメーカーから選んでみる。

1位:-積水ハウス-
納得できるまで設計をやり直してくれ、予算の範囲になるべく近づけるように価格交渉に応じてくれました。オール電化などの設備面もしっかりとした造りなので快適に過ごせています。困ったことはカスタマーセンターに連絡すれば無料で修理してもらえるので安心です。

2位:-一条工務店-
モデルハウスが気に入ったのと、高い断熱効果など色々な機能があり、的確なアドバイスがあったので、直ぐに一条工務店に決めました。建築士の斬新なアイデア(床の間、書庫)と沢山の性能のアドバイスを受けられたので、今では快適な暮らしをしています。

3位:-住友林業-
土地探しから一緒にサポートしてくれたこと、こちらの希望を100%形にしてくれたことが何よりも嬉しかったです。今でも家族みんなで住友林業さんにお願いしてよかったと言い合っているほどです。

その他、
4位:ヘーベルハウス/旭化成ホームズ
5位:パナソニックホームズ(旧パナホーム)
6位:ヤマト住建
7位:三井ホーム
8位:ミサワホーム
9位:トヨタホーム
10位:ハウスメーカー-ダイワハウス
と続いています。

気になるハウスメーカーから絞り込むことも大切

気になる工務店の年間施工数や平均坪単価などを確認する。
工務店のホームページなどをチェックして検討する工務店を3社程度に絞り、それらに現場見学を依頼する。

このような流れが、一番スムーズです。

まずはたくさんのハウスメーカーを見比べてみて、その中から気になる数社に的を絞りましょう。

ハウスメーカーを選ぶときには、どの基準で住宅会社を探していくのか方向性を決めるようにしましょう。
その上で、たくさん情報を集めた中から、数社に絞り込んで検討していくと、納得のいく家づくりをしやすくなります。
憧れのマイホームを、満足なものにできるように頑張りましょう。

  • 1
PR