片付けられない人必見!汚部屋からの脱出方法

ゴミだらけの汚部屋に住んでいるとどんどん感覚が麻痺して片付けをする気にもならないことが問題です。
片付けができない人にはどのような心理が働いているのでしょうか。
汚部屋から抜け出すためにも、意識改革から始める必要があります。

FC2USER818906FAI さん

8 PV

どんどん汚部屋になる心理

どうして部屋を片付けることができないのでしょうか。

■物が捨てられない

心の中の「穴」を埋めようと物をため込んでいる人もいます。
対外的には柔和で穏やかな人も多く、その抑圧の反動で「物をため込む」行為になっている人もいます。

まだ使うかもしれないから、誰かにあげるかもしれないからと言い訳をしては物を捨てられなくなります。
この場合心の穴を埋めるために貯め込む心理が働いていると考えられます。

■貯め込もうとする

片付けられない人の多くが物を溜め込むことで安心感を覚えてしまいます。
常に何か物に囲まれていないと不安になり又、必要でない物も購入することで心理的に欲求を満たしてしまうものです。

物を貯め込むのは、常になにかに囲まれていることで安心感を得ようとする心理が働いています。
また、必要ないものでも購入するのは欲求を満たすためでしょう。

■取捨選択ができない

片付けが上手な人は物を捨てる判断も早く、本当に必要な物しか買いません。
逆に片付けができない人は思い出の品だったり、まだ使えると思って何年も放置してしまい、結果それが何であったかも分からなくなってしまうケースが多いです。

取捨選択ができないのは性格ではなくストレスや過労である可能性も否定できません。
思考を停止している状態ですので、いかに自分の意識をポジティブにするかがコツになります。

汚部屋を脱出する思考方法

汚部屋を片付けて掃除するにはどうすればよいのでしょうか。

■いっきに片付けようとしない

自力で汚部屋の片付けと掃除を行うのは、体力的にも精神的にも負担が大きく、ほとんどの人は挫折してしまいます。途中で挫折しないためには、段階を踏んで慎重に行なうことが大切。

生活レベルではない汚部屋に住んでいる場合、いきなりすべてを片付けることは不可能です。
ヤル気を削がないためにも少しずつ段階を踏み、達成感を味わいながら進めていくことがポイントです。

■小さいゴールを設定する

まずは部屋全体を片付けるのではなく、身近なテーブル周りやキッチン周りなど簡単に始められる所から始めましょう。

小さなゴールを設定することで達成感を得ることができ、モチベーションを維持することができます。

■自分にご褒美をあげる

片付けを始めるまえに、片付けが終わった後のごほうびを考えておきましょう。

こんなものがなくても片付けられる人はいいのですが、片付けられない人は、インセンティブ(やる気を起こさせてくれる刺激)があったほうが片付けに成功しやすいです。

片付けが終わった時用のご褒美を考えておきましょう。
この掃除が終わったら好きな番組を見よう、ここを片付けたらお菓子を食べようというもので大丈夫です。

片付けの時の注意点

片付けをする時に気をつけることを確認しましょう。

■気が散るものは視界におかない

  • 1
  • 2
PR