自民党には実績と経験、安定感がある。それに対し野党は頻繁に分裂したり、有権者の気を引くために政党名を変えたりしている。目の前には財政再建問題や少子高齢化、社会保障制度の見直しなど重い問題が控えている。こういう課題を新党に任せられるとはとても思えない。
立憲民主党の候補者はこんなのばかり?ネチネチ毒を吐きまくる医師・塩見俊次
夏の参院選に向けて、立憲民主党がまた変な候補者を擁立しているようです。奈良では医師の塩見俊次(しおみ しゅんじ)氏を候補に挙げた立民ですが何やら雲行きが怪しく…。
シェアする
都議選を前にして、安倍政権の支持率が急落している。共同通信が6月17日、18日に行った調査によると、安倍政権の支持率は44.9%で前回より10.5ポイント低下。不支持の43.1%と拮抗する状況になった。2012年の...
この一件だけ見ても有識者と呼ばれる人達ですら情報がザルのように漏れるのだから携帯電話の預りや大気要請は当然だったと思う。素晴らしい元号が情報もれで台無しにならなくてよかった。
日本の母子家庭の母は約8割が働いているのに、その大半がワーキングプア。非正規、パートタイム労働者が多いため。ダブルワークも珍しくないし、家事や育児をしながら、昼夜必死に仕事をしている。それでも貧困から抜け出せない。
ギゾウ、ネツゾウ、アベシンゾウ
イマダケ、カネダケ、ジブンダケ
- 1
- 2