3階建て住宅の魅力とは?3階建て住宅のメリットとデメリット

特に都心では土地の価格も高く、広い家に住むのは夢かもしれません。そこで最近増えているのが3階建て住宅です。3階建て住宅のメリットやデメリット、3階建て住宅を得意としているハウスメーカーについてまとめてみました。

FC2USER092489IYN さん

7 PV

■都市部に3階建て住宅が多い理由

近年増えている3階建て住宅。
なぜ人気が高まっているのか、その理由について紹介しましょう。

・狭いスペースで居住空間を増やせる

狭小地と呼ばれる限られたスペースしかない土地でも、縦にスペースを伸ばすことで快適な住まいが実現できる

・傾斜地を利用してモダンな家に

都心の住宅街に佇むM様邸。3階建てのように見えますが、ビルトインガレージ部分が半地下のつくりになった3層住宅です。高低差や斜線等の難しい条件を、木下工務店の設計力と施工力でクリア。LDKの広さや明るさのご要望を満たしたうえで、細部のデザインにも拘ったモダンなお住まいとなりました。

・各フロアが独立した使い方ができる

建物の使い方によっては、各階をそれぞれ目的も持った独立した使い方ができるということも特徴です。例えば、店舗や事務所併用住宅にする場合に、「1階は店舗や事務所として独立させて、2階・3階を住まいとする」パターンや、ガレージハウスを建てる際に「1階をビルトインガレージにして、2・3階は居住スペースとする」場合などです。

・2世帯住宅にもおすすめ

親世帯と子世帯の人数のバランスを考慮して、1階を親世帯、2階・3階を子世帯にして上手に生活空間を分けるという方法です。また、2世帯同居型の場合でも、1階を親世帯の寝室、2階を共有のLDK,3階を子世帯の寝室というような、親世帯と子世帯のライフスタイルを考慮しながら共有空間も大事にしたプランニングも可能です。

■3階建て住宅のデメリット

狭い敷地を有効に使える3階建ては人気も高まっていますが、デメリットもおさえておきたいものです。
3階建てのデメリットにはどういった点があるでしょうか?

・メンテナンス費用がかかる

3階建ての注意しておきたい点をお伝えしてきましたが、「メンテナンス費用の高さ」は意外と知られていない注意すべきポイントなんです。例えば、外壁の塗り替えや破損の補修などの場合に、2階建てと3階建ての住まいでは、1フロア分材料費が違ってきますので、もちろん費用がさらにかかります。

・家事動線が非効率になりやすい

2階建てや平屋の移動経路としてある「廊下」、3階建てならそのほとんどが「階段」に置き換わると想像すれば分かりやすいでしょう。平行移動が上下移動になるわけです。しかも3階建ての階段はどうしても急な傾斜になります。まあ比較したら当然しんどいですわな。

・揺れやすい

家のそばを走るトラックや電車による揺れもあれば、風による揺れもあります。そして、「地震」による大きな揺れも受けています。3階建ての住まいで注意したいのは、1・2階建てよりも住まいへの揺れの影響が大きくなる、という点です。

・エアコンの効率が悪い

ワンフロアに全ての居室があるマンションなんかだと、リビングの大型エアコンの冷気がそれなりに広く行き渡ります。エアコンの性能にもよりますが、となりあった2部屋分まかなうぐらいは大丈夫な場合が多いかと。
しかし3階建てはそう簡単にはいきません。少なくとも階ごと、基本的には部屋一つごとにエアコンが必要になる。

■3階建て住宅を得意としているハウスメーカー

3階建て住宅はメリットも多いですが、デメリットもあります。
問題点やデメリットをできるだけ解消しながら、デザインや間取りなどを検討することが必要です。
そのためには、実績のある3階建て住宅を得意としているハウスメーカーに依頼するといいでしょう。

・へーベルハウス

都市の限られた敷地の中でも、光や緑を感じて暮らせるように。
重鉄システムラーメン構造ならではの柔軟な設計対応力が立地の個性と環境を活かした多彩な住空間を創出します。
30年以上3階建てと歩んできた、「3階建てのパイオニア」

・トヨタホーム

トヨタホームの3階建て住宅を見ると、理想の邸宅や都市のひだまりという商品が主力になっています。他にもいろいろな商品が存在しているので、よく確認をしておきましょう。坪単価は大体70万円前後になっているので、平均的な価格になっています。

・三井ホーム

  • 1
  • 2
PR