大阪でタクシードライバーになりたい人の求人比較方法

これからタクシードライバーを目指す方は、より良い条件の求人を探していることでしょう。求人情報では最低限チェックしたい項目があります。条件の悪い会社に入らないためにも、大阪にあるタクシードライバーの求人の見方を確認してみましょう。

FC2USER374492SBY さん

4 PV

タクシードライバーの働き方

オフィスワークとタクシーの運転手では勤務形態が異なるため、労働時間や休日の取り方が違います。

一般的なタクシー会社の隔日勤務では月曜日の朝7時から仕事を始めた場合、火曜日の朝4時まで勤務が続くことになります。

1勤務当たりの乗車時間が休憩3時間を含む19時間~最大21時間と長いので、自分のペースをつかむまでは体力的に厳しいと感じるかもしれません。

一般的なタクシー会社では、隔日勤務のことが多くなっています。
長時間の勤務体制となってきますが、途中で休憩時間を挟むことが可能です。

■日勤と夜勤形式

タクシードライバーの《昼日勤》とは一般的なサラリーマンと同じような時間帯に働く勤務体系のことを指します。

タクシードライバーの日勤勤務者の勤務時間は、1日のうちの日中の8時間を勤務する流れとなっています。

日勤や夜勤の場合は8時間勤務となるので、生活のリズムが付けやすいでしょう。
長時間労働ができない方にも、この勤務体制が選ばれています。

タクシードライバーの求人と歩合

給与の歩合(売り上げのうち、いくらが給与として支払われるかの割合)について一つ気を付けたいことは、歩合が高ければよいというわけではないこと。

■事故補償はあるか?

タクシードライバーが業務中、万が一事故にあってしまった場合、多くのタクシー会社は「事故補償」をという補償制度を設けています。

「最大○万円まで補償」や、その「事故に対して○%補償する」と言ったものが多いです。ここの金額などは各タクシー会社によって異なります。

平成27年の全国の事故件数に対してタクシーの事故率は約2.5%でした。100件事故が起きたら2件か3件がタクシーになりますね。

タクシードライバーは長距離や長時間車を運転することになるので、補償制度があることは最低限の条件です。
逆に歩合が高くても、補償制度がないと手取りが減る可能性があります。

■クレジットカードの手数料負担がないか?

先日Twitterで、あるネットユーザーがタクシーの運転手さんから聞いた「カード決済の手数料8%は運転手個人の負担になる」という衝撃の証言が大きな話題となりました。

クレジットカードの手数料5%は私たち運転手負担なので正直クレジットカードは使ってほしくないと言ってきました。

基本となる手数料は●●BとDinersが8%、AMEXが10%、VISAとMasterCareは5%と言われていて、規模の大きいタクシー会社はそこからボリュームディスカウントされ3~4%前後になると言われています。

クレジットカード手数料は、タクシードライバーにとって負担となります。
会社持ちとなる企業もあるので、求人で比較するようにしましょう。

  • 1
  • 2
PR