CB1300SFは2003年の登場以来、一度もフルモデルチェンジを行うことなく、CBシリーズのフラッグシップモデルとして君臨し続けています。
cb1300sfの現在の買取相場と高値で買い取ってもらうポイント
バイクには様々なものがありますが、その中でも人気のあるバイクの一つがCB1300SFです。
どのような特徴があるのでしょうか。
25万円と90万円の買取額では大きな金額差ですよね。
走行距離も重要ですが、年式によってもCB1300SFはだいぶ買取額が違うようです。
CB1300SFの各年式別買取金額の目安を下にまとめたので参考にご覧ください。
CB1300SFは高速走行時には圧倒的なハイパワーで加速することに加え、コーナリングでも軽快なハンドリングを楽しめるなど、往年のホンダファンにもおすすめの車種となっています。また、低速走行時でも抜群の安定感を発揮してくれるので、大型自動二輪免許を取得したばかりの方にもおすすめすることができます。
事故歴や転倒歴がある場合、まったく傷やダメージの痕跡が残っていない程度なら問題ありませんが、いくらかの痕跡が確認できた場合はまず減額されます。
どれだけ人気のあるバイクでもやはり転倒をしていたり傷があったりすると査定額は下がってしまいます。
バイク本体だけでなく、ハンドルバーエンドやマフラーの側面といった場所も傷があると減額されます。
まずフルエキやサイレンサー等、排気系を中心にカスタムされている車体が多いかと思いますが、基本的には純正部品に戻しておかれた方が賢明だと思います。
というのもカスタムパーツが純正部品より●●●されることは稀で、十中八九、純正部品のフルノーマル状態が●●●なんです。
出典 CB1300SF(SC40)売却時の査定額と買取リのポイント | バイクを高く売却!おすすめ買取店舗と査定のコツ
とりあえずこの場では調子よくエンジンが動いていても、買取って持ち帰ったらエンジンがかからない…といったケースもありますからね。
なのでちゃんとエンジンオイルを交換していたのか?ブレーキパッドは交換していたのか?オーバーホールが必要な部分はきちんとなされていたのか?といった部分を重要視しています。
- 1
- 2