水素水サーバーを選ぶメリットとしてまず挙げられるのが「好きなときに好きなだけ水素水が飲める」ということです。アルミパウチでは「一度開けたら300mlを飲み切らなきゃもったいない!」と思いますが、水素水サーバーならコップ1杯(約180ml)からペットボトル1本分(約500ml)まで好きな量を飲むことができます。
水素水サーバーはレンタルか購入かどちらがオススメ?
健康意識が高まる今、水素水サーバーに注目が高まっています。
水素水サーバーのメリットや選び方について紹介します。
シェアする
最近では、水素水サーバーにもいろいろな種類がでていて、自分の生活スタイルなどにあわせて選べます。
ちいさな持ち運びできるものから、ピッチャー型のもの、水道直結型のものまであって、レンタルサービスまであるんです。
パウチを購入する場合、1本あたり、500円以上する物が多いです。
そのため、1日に何本も飲むことが出来ない人も継続することが難しい人もいるかと思います。
ですが、水素水サーバーの場合には、1日に500円もかかるようなことはありません。
レンタルがおすすめだよ!
最近のレンタル水素水サーバーは、キッチンやリビングに置きやすいサイズのものが多いの。
購入するタイプのサーバーで、持ち運びできる小さなサイズのものがあるけど、
値段が安くても10万円以上するから高くて手が出ないし…
「最低でも5〜6年使う」ことを考えれば購入のほうがレンタルより約半分の費用ですむことになります。
長い目でみたときのコスト重視で考えるならレンタルではなく「購入」を選んだほうがよさそうです。
この点レンタルであれば、もし機器に故障などが生じた場合は取り替えてもらえるという安心感がありますし、もし最新機種が出た場合も乗り換えしやすいというメリットもあります。
- 1
- 2