使う木材や、断熱材、窓の種類といった仕様から、新築に関わるすべての項目について依頼者が指定して計画するもので、かなりの建築知識を必要とします。
圧倒的に手間はかかりますが、完全にあなた好みの、あなただけの、世界に一つだけの住宅になります。
レトロさと新しさが混ざり合う街・神戸で注文住宅を建てるためのポイント
現代と近代が見事に調和した人気の街神戸ですが、神戸で注文住宅を依頼する時にはこんなポイントを抑えましょう。
シェアする
基本的な仕様は決まっており、住宅設備(風呂、洗面台、トイレ、キッチンなど)の色・外壁の色などを決めるものをセミオーダー住宅と呼びます。
もちろん間取りも決めることができ、必要に応じて設備のグレードアップやグレードダウンもできます。
注文住宅の最大のメリットは、何と言っても
自由度の高い設計や内装デザインが実現できるところです。
建築家に設計を依頼することで、
施主の要望をできるだけ実現した
完全なオーダーメイド住宅ができあがります。
大きな窓と深い軒で自然の風を取り入れる、独自設計です。夏は強い日差しをカットしながら冬は暖かな日差しを導くことができます。スローな生活にぴったりな薪ストーブの提案も可能です。
超断熱は、「Ua値(外皮平均熱貫流率/住宅の断熱性能のこと)」によって判断されます。
小林住宅は基準をクリアしているため、冬にエアコンを稼動させなくても
室温15度を維持する超断熱住宅を提供できるのです。
ヤマヒロもこれまで、そんな思いをカタチにしてきました。しかし、数多くの建築を手掛ければ手掛けるほど、実は、住みやすさを追求していくと、誰もが心地よいと感じる「ひとつの解」に行き着くのでは?と感じ始めるようになりました。
- 1
- 2