人気の納骨堂、その魅力に迫る

新しいお墓のスタイルとして人気のある納骨堂の人気の理由や、利用時の注意点などご紹介します。

FC2USER101412DBS さん

3 PV

納骨堂の特徴

納骨堂とはどんなものか、納骨堂の特徴についてご説明します。

■納骨堂とは

納骨堂とは、個人、夫婦といったさまざまな単位でご遺骨を収蔵することができる「納骨スペース」です。室内に設けられていることが多く、ご遺骨を土に還さず「骨壺でそのまま収蔵する」点と、「ひとつの建物の中にたくさんの納骨スペースを備えている」点が、従来のお墓との大きな違いでしょう。

納骨堂は、遺骨を土に還すのではなく骨壺に入れて収納しておく新しいお墓のスタイルの事で、1つの建物の中にいくつかの遺骨が収納されていることがほとんどです。

■一時保管場所としても利用可能

納骨までの期間があまり長くない場合は手元供養でも構いませんが、お墓の準備に時間がかかりそうな時は納骨堂を利用することが可能です。

納骨堂の多くは三十三回忌までの間個別に安置されたのちに、その後合祀墓に移されることになります。

納骨堂は遺骨の一時保管場所としても利用可能で、お墓が建つまでの間預けておくという方もいます。

■永代供養が基本

永代供養が前提となっていることが多いです。
通常の永代供養墓と同じで、管理費をはじめに払えば永代供養が可能とお考え下さい。

管理者が、親族に代わって遺骨の管理や供養をしてくれます。
ただし、多くの場合三十三回忌など、一定の期間がくれば合祀墓に移されるという点だけ覚えておきましょう。

基本的には永代供養してもらえる事がほとんどですので、身寄りが無いという方でも安心して利用出来ます。
ただし、納骨堂によっても考え方は異なりますので事前に確認しておくことが大切です。
また、一定期間が過ぎると合葬される事が多いでしょう。

人気の納骨堂はこちら

納骨堂を探している方におすすめ、都内の人気納骨堂はこちらです。

■東福院遍照殿

土地柄なのか、他の納骨堂に比べると少し高いと思います。ですが、年忌法要なども含まれているので、この点を考えれば割高とはいえないかもしれません。いわゆるロッカー式の納骨堂ですが、私はこの点が良いと思っています。故障などのリスクが低いからです。

ロッカー式の納骨堂でメンテナンスフリー、気軽に利用出来ることはもちろん、故障などの心配もほとんど無く利用出来ます。

■東本願寺浅草浄苑

墓参カードで受付を済ませ、見晴らしの良い4階参拝ブースへ。ご遺骨を納めた厨子の安置された、透明感あふれる墓碑が現れます。また、浄土真宗の本山である東本願寺が直接運営・管理を行っている室内墓地の浅草浄苑堂内墓は、別格の安心感と所有感が魅力です。

合葬される事が無い永代供養の納骨堂で、行き届いた景色やセキュリティ対策面から、非常に清潔感と安心感があることで人気です。

納骨堂を利用するメリット

納骨堂を利用するからこそ得られるメリットはこちらになります。

■守る人がいなくても安心

今の時代はお墓を建ててもあとをみてくれる人がいないというケースがとても多いのです。
生涯独身の人、身寄りのいない人、子や孫はいるが遠くに暮らしている人など。
こうした人たちが、もっと手軽にお参りできる場として納骨堂を選んでいます。

近年は御墓参りの風習がほとんどなく、自分の死後にお墓をメンテナンスする人が居ないという方からも選ばれているスタイルです。

■費用が安い

  • 1
  • 2
PR