東京で永代供養に対応している納骨堂ガイド

近年、普通のお墓ではなく、納骨堂に遺骨を納める人が増えてきています。それほどに、納骨堂はメリットが多いのです。今回は、納骨堂の基礎知識からおすすめの納骨堂まで紹介していきます。

FC2USER278324SDI さん

2 PV

納骨堂ってどんな場所?

納骨堂とは、個人、夫婦といったさまざまな単位でご遺骨を収蔵することができる「納骨スペース」です。

・納骨堂はお墓のマンション

室内に設けられていることが多く、ご遺骨を土に還さず「骨壺でそのまま収蔵する」点と、「ひとつの建物の中にたくさんの納骨スペースを備えている」点が、従来のお墓との大きな違いでしょう。
昔ながらのお墓を「一戸建て」、納骨堂を「マンション」と例えるとわかりやすいかもしれません。

形式は多種多様でロッカー式のものをはじめ、納骨堂の建物のなかに墓石を置くもの(室内墓所)、また、上段には仏壇や位牌・下段には遺骨を置くスペースがある納骨壇など、さまざまなタイプがあります。

・以下の理由から注目が集まっている

宗旨や宗派などの宗教的な制約がない
納骨費・管理費が比較的低く設定されていることが多い
生前に購入することができる
利便性のよい場所に建てられていることが多く、お参りがしやすい
屋内のため、いつでも快適にお参りできる

知ってるようで知らない永代供養の基礎知識

永代供養とは、お墓参りをしてくれる人がいない、またはお墓参りに行けない方に代わって、寺院や霊園が管理や供養をしてくれる埋葬方法のことを指します。

・永代といっても、安置期間には制限がある

ただ、「永代」といっても、「未来永劫」という意味ではなく、遺骨の安置期間には一定の期限が設けられています。一般的には、33回忌までを期限とするところが多いようです。ただ、決まりはなく、各寺院や各霊園によって、17回忌、33回忌、50回忌、または相談で決めるなどバラバラなので、事前にしっかり確認するようにしましょう。

・期間が過ぎた遺骨は、他の遺骨と供養されることが多い

多くの場合、合祀されて、他の遺骨と共に永代供養墓などで供養が行われるようです。これも決まりはなく遺骨を土に埋葬する、遺骨の一部だけを骨壺に入れて残りは土に埋葬するなど、さまざまな方法があるので、これも契約前に確認しておきましょう。

東京でアクセスしやすい納骨堂まとめ

■ひかり陵苑

独身の方やお子さまのいない方など、お墓の後継者がいない場合でも安養院が責任をもって遺骨を管理します。
都内では珍しく50回忌まで堂内墓にて供養。(33回忌の所が多いようです。内規によって料金を設定している場合もあります)

■春慶寺 えにしの苑

なんといってもスカイツリー間近の絶好のロケーションがおすすめの「春慶寺 えにしの苑」。春慶寺は歴史的な謂われも面白く、お参り以外にも様々な楽しみが望めます。屋内型の全自動式納骨堂は、気軽に訪れることができ1年中心静かにお参りができます。

周辺には、武蔵野の緑豊かな自然に囲まれています。

納骨堂以外に、一般的なお墓や永代供養も行っています。

お墓に関しては、一般墓所の他にもみじ苑・欧風ガーデニング墓域があります。
墓石の10年品質保証がついていますので安心してお選びいただけます。

各納骨堂の利用者からの口コミ

・ひかり陵苑

納骨堂を購入しましたが料金に関しては、いくつか候補を挙げて比べたところ、それほど差は無く大体同じでした。ローンも組めるので無理なく購入出来ました。

  • 1
  • 2
PR