AEDとは?価格はどれくらい?

AEDとは心臓がけいれんしてしまった人に対し電気ショックを与える機器です。現在は一般の人でも使えるようになっていますが、なかなか数が足りていないという現状があります。今回はAEDとは何か、料金はどれくらいなのかについて解説します。

FC2USER139500VAE さん

3 PV

AEDとは、突然心臓が正常に拍動できなくなった心停止状態の心臓に対して、電気ショックを行い、心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。

AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。

2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。

AEDは、操作方法を音声でガイドしてくれるため、簡単に使用することができます。

AEDは心臓の痙攣(心室細動)を起こした人に電気ショックを与えるための機器です。

AEDは機能自体は同じですが、様々なメーカーから発売されています。

全国的に普及率が高いAEDには、電源の入れ方の違いにあるものや液晶付きのものなど、機能が違うさまざまな種類があるのをご存知ですか?

メーカーによって電源の入れ方、液晶モニタの有無など、細部に違いがあるようです。

AEDは、以前は100万円程度の非常に高価なものでした。そのためAEDというと「高くて手が出ない」と思い込んでしまっている方も多いと思います。しかし、その普及率は目覚ましく、現在では価格もずいぶんと下がってきました。

AEDを導入するときに、もっとも気になるのはその価格でしょう。AEDの価格は、購入する場合はメーカーや機種によって差が生じてきますが、最近では30万以下の製品も増えてきている反面、製品によっては70万円前後のものもあります。

AEDは、購入だとおよそ30万円前後のものが多いようです。

製品番号 ハートスター HS1 (HeartStart HS1+)
料金(月額) 5,600円(税抜)

レンタルの場合は、月額4,500円~6,000円程が相場で、5年間契約が通常です。例えば5,000円で5年間(60ヶ月)で計算すると総額は約30万円程。6,000円であれば36万円程となります。

レンタルの場合は月額5000円程度のものが多いです。レンタルの方が安そうですが、実際のところ5年契約の場合が多く、合計金額では購入の方が安くなります。

AEDを安く導入するなら

AEDはメーカーによって価格が大きく異なります。
安いメーカーをご紹介します。

■株式会社クオリティー

株式会社クオリティーのAED販売事業部は、AEDを買う時も、買った後も、
お客様に十分ご満足いただけるサービスを提供する事を目標にAEDを販売しています。

対応させて頂くスタッフには、上級救命講習を修了させ、AEDのことはもちろん、
一次救命の事やその他の疑問にも、しっかりとお答えできる体制を築いております。

AEDには消耗品もありますから、販売したっきりで終わりにはできません。
ご購入頂いた後も、お客様と繋がりを持たせて頂き、販売後のサポートにも
ご満足いただけるように日々考えながら業務に取り組んでおります。

AEDと心電図の専門医療機器メーカーとして、開発・製造を自社工場で一貫して行なっています。AED本体は「CU-SP1」と「アイパッドNF1200」をリリース。
重量は2.4kgで、オートボリューム機能やセーフティガード付モードきりかえ機能、CPRコーチングなど、使いやすさとリーズナブルプライスが魅力です。

  • 1
  • 2
PR