川口市で注文住宅を建てるなら、「生活導線」に気を付けよう

生活導線とは、生活する中でどのような動きをするのか線に表したものです。注文住宅を建てる際は特に注意する必要があります。今回は川口市で注文住宅を建てる際に気を付けたい、生活導線に関して解説します。

FC2USER789266NST さん

5 PV

生活導線とは?

注文住宅は、内装や外装など、ついついデザイン面に目が行ってしまいがち。でも実は、生活動線や間取りも同じくらい重要で、注文住宅の醍醐味でもあります。

キッチンからダイニングへ、キッチンからサニタリーへ、といったような住まいにおける人の動きを軌跡として表す線。通常、その線の動きや量をある程度、予測しながらプランニングを行う。住まいにおいて、この生活動線が複雑でスムーズでないと日常生活で無駄な動きが多くなり、住み心地に影響を及ぼす。

生活導線とは、その家で生活するにあたって、どのような動きの流れになるか、というものです。

まず、共通認識として「家事動線が悪い」というのは主に「水回りが離れていて、家事をするため歩行距離が長い」ということです。

しかし、上記の図でも使いにくい場合があります。その理由は「通路が狭くて、人が行き交えない」場合です。

生活導線をよく考えて家を作らないと、家事がしにくくなったり家の中ですれ違うことができない、というようなことになります。

家事導線はシンプルに

良い間取りにするには、シンプルな生活動線が一番です。よくあるのは、回遊動線と呼ばれる円を描く動線や、直線で移動ができる動線などです。

〈家事動線はシンプルがいい〉



 家事動線はシンプルなものが一番です。シンプルな家事動線とは、無駄がなくすぐにアプローチできる動線のこと。くねくねと曲がっていたり、線が交差している箇所があれば、そこが効率を下げているところです。

基本的な考え方として、生活導線はシンプルがもっとも良いです。曲がることが多いと効率が下がります。

生活導線のアイディア

では実際にどのように生活導線を組むのがいいのかアイディアをご紹介します。

 水まわりを集中させることで施主にとってもメリットとなることがあります。その最大の理由は「家事導線の集約化」です。水廻りを集中させることで家事動線の単純化に非常に効果があります。

具体的には水まわりの清掃時において、「風呂⇔洗面所⇔トイレ」の清掃に必要な道具の集約収納や、清掃自体を続けて取り掛かることも可能になります。風呂場からすぐに洗濯機があるのも、洗濯物・衣類の移動の手間が省けるため省力化が計れます。

まず基本的なことですが、水回りは一ヵ所に集中させましょう。掃除の手間等々が削減できます。

例えば物を取るのなら上下運動の少ない横移動、何度も同じ場所に戻ったりしなくても家事が完了するよう直線的に動けるほうが断然シンプルで効率的。作業スペースだけでなく、収納スペースやシェルフなどの家具の配置を工夫して、ひと筆書きのような動線に近づけるレイアウトを目指します。

リビングとひと続きの空間ながらも和室はインテリアの雰囲気が変わるよう独立させたくて小上がりの畳コーナーに。せっかく段差ができるのだからその下のスペースを活用したいと思い、畳の下を収納スペースにしたところ、これが思った以上に便利。

収納は意外と見落としがちなポイント。デッドスペースになりやすい部分などを上手く収納に活かしましょう。

■コンセント

間取りで非常に失敗が多いのは部屋のレイアウトでもなく、窓の位置や大きさなどの開口部でもなく、動線と配線の問題です。つまり人の動きである動線とそれに伴ったスイッチやコンセントの位置や数に落とし穴があるのです。

キッチンカウンター廻りにコンセント不足
近年人気のオープンキッチンやアイランドキッチンは開放的になるので壁はあまりありません。したがって配線計画は特に注意が必要です。

こちらも見落としがちなポイント。コンセントが必ず生活導線上必要な箇所に用意されているようにしましょう。

  • 1
  • 2
PR