【岡崎で注文住宅を建てたい】工務店とハウスメーカーの違いを知っておこう

岡崎で注文住宅を建てたいと考えている方に向けて、ここでは工務店とハウスメーカーの違いについてご紹介します。これから家を建てようとしている方は、業者選びの参考としてみてください。

FC2USER590323NAF さん

6 PV

注文住宅の定義

そもそも注文住宅とは何か、建売の住宅とは何が違うのかを知っておきましょう。

施主が所有している土地に、ハウスメーカーや工務店が家を建てるのが注文住宅。土地を所有していない場合は、土地探しから始める必要があります。
注文住宅の最大の特徴は、例えば「中庭に面して大きな開口部を作る」、「キッチンを家の中心にする」など、施主の思う間取りやデザインで家を建てることができる点です。

注文住宅は、時間がかかってもこだわりをしっかり反映させた家を建てたいという人には最適な方法です。

住宅会社が用意した土地に家を建てて売る住宅です。一般的に、複数の区画を販売することは、分譲住宅と言います。

建築住宅の場合は、その住宅を企画した住宅会社の方針にもよりますが、原則は注文住宅と違い、変更等はできません。出来上がったものをそのまま売るのが建売のスタイルです。

建売住宅とは、売主が決めた仕様で設計・建築した建物を土地とセットで販売する住宅を指し、 新築分譲住宅とも呼ばれます。 ある程度まとまった広さの土地をいくつかに区画整理し、 同一仕様の住宅が数棟建てられることが一般的です。

自由設計と注文住宅は似ているように思えますが、実はかなりの違いがあります。自由設計とは、建売住宅と注文住宅の間のポジションであると言えます。自由設計の場合は間取りは変更可能なのですが、設備の仕様は建築会社指定になります。

工務店とハウスメーカーの違い

工務店は小規模な会社が多く、営業拠点が複数あるところでも、施工エリアは市内や県内、近隣の県までなど、ハウスメーカーに比べると地域密着色が強いのが特徴です。

それに対してハウスメーカーは全国に支社や支店など営業拠点を置き、住宅展示場でモデルハウスを公開しています

工務店の場合、職人さんの腕次第のところがあり、品質に当たり外れがあることも。ハウスメーカーの場合、建築資材の加工の多くを現場ではなく工場で行うケースがほとんど。そのため建築部材の精度が高く、仕上がりが均一になります

工務店と住宅メーカーは、実は明確な線引きはありません。
大まかに見ると、
・ハウスメーカーは全国的に展開する大手の住宅メーカー
・工務店は小さな規模で行い、会社により特色がさまざまある
といったところでしょう。

追加金額が出やすく高くなりやすい
ハウスメーカーの規格内に収まる住宅であればよいが、標準仕様以外だと追加で費用がかかる。工期短縮のため、規格品の割には、宣伝や広告費が住宅に上乗せされているので価格が高い。

一般的に考えて、コスト面では工務店のほうが比較的安価で家を建てられます。小さな規模の会社が数多く存在し、それぞれ特色が違います。

工務店のメリット

自社で全て行うからリーズナブル
自社で大工を抱えているため、下受けや孫請け発注をする必要がなく、余計なコストがかからない。ハウスメーカーと違い地域密着なので、広告費や工場の管理費、住宅展示場に常駐する営業の人件費などもかからない。

工務店と銀行は、昔から協働関係にあり、流れ作業的にスムーズにローンを組むことが可能です。また、ある程度の規模の工務店は、ローンを組む作業さえ代行してくれます。

・規格がないため無垢材・自然素材、設備など自由に選べる

・小さくても地域密着で地元で長くやっているところは多い

工務店で一番大きなメリットが、コストを抑えられるという点です。
また、自由に素材などを選べること、地域密着で親しみやすいといった点もメリットでしょう。

ハウスメーカーのメリット

○品質の管理が徹底している
○気密性が良い
○保障(アフターサービス)がしっかりしている
○マニュアル化されているため後期期間が短く早い
○豊富なプランで自分らしいオリジナルの家を建てられる

会社の規模が大きいため、倒産の心配が少ないです。
また、施工実績が多く、信頼性が高いので安心です。

設備が故障したときの対応については、関連会社が行うことが多いですが
アフターサービスや保証がしっかりしているのがハウスメーカーの特長です。

ハウスメーカーの主なメリットは、大手企業なので安心感がある、品質が安定している、といった点です。

  • 1
  • 2
PR