神戸でリノベーションするにあたって知っておきたいポイント

ここ数年で頻繁に耳にするようになった「リノベーション」。対応している業者も多いです。この記事では、リフォームとリノベーションの違い、リノベーションのメリットデメリットなど、神戸でリノベーションをするにあたって知っておくべきポイントを解説します。

FC2USER092489IYN さん

5 PV

リノベーションとは?

リノベーションとは、既存の建物に大規模な改修工事を行い、用途や機能を変更して性能を向上させたり付加価値を与えることである。マンションの一部屋から一棟、また、木造・RC造・鉄骨造等、特に構造に関係なく行うことが可能。

リノベーションとは、中古住宅に対して、機能・価値の再生のための改修、その家での暮らし全体に対処した、包括的な改修を行うこと。例えば、水・電気・ガスなどのライフラインや構造躯体の性能を必要に応じて更新・改修したり、ライフスタイルに合わせて間取りや内外装を刷新することで、快適な暮らしを実現する現代的な住まいに再生していきます。

リフォームとリノベーションの違いは?

よくリフォームと混同されがちですが、リノベーションは、既存の住宅に対して資産価値を上げるための工事をすることを指します。

より良い暮らしをするために、リフォームすることよりも、リノベーションをする方が増えつつあります。

「リフォーム」は、古くなった設備や内装を新しくしたり、間取りを変えたりすることを指し、「住まいの改修」全般を表す言葉として最もよく使われています。ちょっとしたクロスの張り替えや、古くなった設備の取替えから大がかりな改修や増築まで何でも「リフォーム」と呼ばれていますが、どちらかというと、老朽化したものを新築の状態に戻すというニュアンスで使われることが多いようです。

リフォームとリノベーションは似通った言葉です。
明確な定義はないものの、

小規模な工事⇒リフォーム
大規模な工事⇒リノベーション

と使い分けられることが多いようです。

リノベーションのメリット

リノベーションをすることによって、新築の購入やリフォームに比べてどのようなメリットがあるのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

■設計の自由度が高い

例えば、独身の方や夫婦で暮らしている方が、駅前に良い物件を見つけたとしても、それが3LDKだった場合、部屋数が多く不要なため、他の物件を探すケースがあります。しかし、中古マンションを購入してリノベーションをすれば、壁や設備を取り除き、一度スケルトンにして、間取りの変更が可能です。

そもそも、人が住まいに合わせて生活するのは間違っているように思えます。本来は、住まいが人に合わせて変化するのが自然なことです。
リノベーションは、自分の洋服を自分の好みで選び組み合わせるかのように、自分のニーズに応じて自由に自分らしさを表現することができます。住まいに対するイメージは人それぞれ異なり、世界で1つしかない住まいが誕生します。

マンションや一戸建てを購入すると、大体すでに間取りが決まっています。通常自分のライフスタイルに合わせて家を探すものですが、リノベーションをすることで自分の好みに合わせて家を変化させることが可能です。

■費用が安い

首都圏の新築マンションの平均購入費用は、4,340万円となります。対して、中古の場合は2,887万円とかなり差があり、仮にリノベーションで1,000万円使ったとしても500万円以上、格安で住むことが可能となります。

築年数の経った立地の良いマンションを新築相場に比べてはるかに安い価格で購入し、リノベーションを施すことで、新築の約50%から90%の価格で理想の間取り・インテリアの住まいを手に入れることが出来ます。

中古物件を購入してリノベーションすると、新築を購入するよりも費用を抑えることができます。

リノベーションのデメリット

リノベーションはメリットばかりではありません。もちろんデメリットもあります。デメリットに関しても詳しく見ていきましょう。

■耐久性が弱い場合がある

中古の戸建やマンションを購入する場合には築年数に注意する必要があります。なぜなら、建築基準法の改正により基準が引き上げられたり、昔は今のように管理について厳しく言われていないこともあり、見えないところは手を抜いて工事をされてしまっていることもあり、耐震性が現在の法律の基準を満たさなくなってしまっている場合があるためです。

築年数の経ったマンションや一戸建ての中には、耐震性が現在の法律の基準を満たしていないものもあります。建築基準法の改正や建物の品質が建設者の技術・姿勢によるところも大きいためです。
スケルトンの性能・耐久性を重視される方は新築されるか、新築マンションのリノベーションをお勧めします。

中古物件のリノベーションは、もとは古い物件となりますから耐久性が現在の建物よりも弱い可能性があります。

  • 1
  • 2
PR