【探し物ゼロ・作業時間UP】ごちゃごちゃしたデスク周りがたった10分でスッキリ!

あなたのデスク周りはキレイに整理・整頓されていますか?仕事の効率の良し悪しは、デスク周りも大きく影響しているんです。もし、作業の効率が悪い、いつも残業ばかりしているという人は、是非チェックしてみてください!

Mcdaniel32 さん

15 PV

デスク周りをキレイにしていますか?

仕事に没頭していたら、いつの間にかデスク周りが散らかっていた・・・なんてことが普通になってしまった。

今にも倒壊しそうな書類の「タワー」……皆さんのオフィスにも、机の上がそんな状態になっているという人が、
1人はいるハズ。

ごちゃごちゃしたデスクだと、作業効率も落ちますし、何より自分も周りも気分がよくありませんよね。

いざ机で何か作業をしようというときに、山積みになっていた本や物、あちこちに散乱した筆記用具を片付けることから始めなくてはいけません。

こんな面倒な思いをしたくない!・・・と思っている人は、今からでも簡単にできる整理・整頓術を身につけましょう!

作業をしているとどうしても散らかりやすい

デスク周りが散らかってしまうのは、「片付けるのが面倒くさい」と思ってしまうから。

手の届く範囲に全部置いておきたい・探すのが面倒だからまとめて置いておくなど、自分の周りに必要なものを全て、手の届く範囲に置きたがるようです。

ボールペンや消しゴムなども使ったら使ったまま、次また使うからとそのまま机のどこかにポイッと、筆立てにしまうといった事もしません。

「後で片付ければいいや」というズボラな考えをしていたら、「片付け」がどんどん後回しに!

このままじゃ、いつになっても片付かないですよね。

整理・整頓するとこんなメリットが!

整理・整頓が面倒くさいと思っている人は、デスク周りをキレイにするメリットを知ったら「片付けなきゃ!」って思うはず♪

■時間節約になる

「さあやるぞ!」と作業に取りかかったとき、最初に必要書類やなにやらを探していませんか?

実は、この時間こそが無駄な時間なんです。

1日の勤務時間を8時間、年間勤務日数を240日とすると年間の勤務時間は1920時間。
そのうち150時間なので、年間の勤務時間の7.8%を探し物に費やしていることになる。

労働時間を1日8時間とすると、なんと19日分。ほぼひと月の営業日に匹敵する時間、探し物をしている計算になるそうです。

書類がない、ピンクの蛍光ペンがない、スティックのりがない、保存したはずのファイルがパソコンから見つけられない、電話を掛けようとしたら連絡票がない……生産性が全くない「探す」という行為に、多くの時間を費やしているのです。

物を探す時間を省けるようになると、作業時間もグンッと増えるんです。

■集中力がアップする

デスク周りにものが散乱していると、どうしても周囲が気になって気が散ってしまいます。

すっきりとしたデスク周りなら、余計なものが目に入ることなく、目の前の事に集中しやすくなります。

圧倒的に仕事や家事がしやすくなります。使う場所に使いたいものを収納しているため、何をするにも効率が良くなるのです。

■心に余裕が持てる

作業を効率よくこなすためには、心にもゆとりを持つ必要があります。

デスク周りは、その人の心理状況が現れやすいといわれていて、散らかっている人ほど心に余裕がない状態なんです。

作業効率をアップさせるには心に余裕を持てるように、整理整頓を心がけるのが大事です。

必要なものをすぐに取り出せて、机の周りに十分なスペースがあって仕事に集中できると、余計なことを考えなくてすむので、心にも余裕ができます。

心に余裕ができ、ストレスがなく仕事ができたらとても気持ちいいですね。

キレイに片付く3つのポイント

整理・整頓が苦手な人にぜひ試して欲しいのが、キレイに片付く4つのポイントです。
最初から全部するのではなく、ひとつずつこなせるようにしていきましょう。

  • 1
  • 2
PR