主体となる活動が「文化系(インドア)」のサークルです。
人気どころは、
軽音
吹奏楽
食べ歩き
映画研究
漫画研究
ポケモン
プログラミング
英会話
etc
このあたり。
運動系と違い、文化系サークルに所属している学生の多くは「興味のあることを大学から始めたい」という意識で活動しています。
新しい会員をゲットせよ!!文科系サークル必見の新入生を勧誘する時のポイントを紹介
キャンパスライフの楽しみといえば、サークル活動が挙げられますよね。
サークルといっても様々で、最近では文科系サークルにも注目が集まってきています。
そんなサークル会員の悩みの種が新入生を増やすこと。
早速、新入生を増やすために認知度をアップする方法や、効果的な声掛けの仕方などを学んでいきましょう!
Walinda さん
大学のサークルといえば、テニスやフットサルなどをイメージする人も多いでしょう。
当然、上記で紹介したサークルの人気は凄まじいものです。
ですが、最近では文科系サークルの人気も高まってきていますよ。
どのようなサークルがあるのか見てみましょう。
私たちのサークルでは、主に漫画やイラストの創作活動をしています。
具体的には夏と冬に開かれるコミックマーケット(漫画、アニメ関連の転売会)への参加、11月の芝浦祭にて出品する部誌の作成や自分たちで描いたイラスト等の展示、他にはサークル内で互いの漫画やイラストの品評などをしています。
それ以外にも部室で雑談をしながら落書きなどをして楽しんでいます
出典 芝浦工業大学 漫画研究会
人気が高まってきたと言っても、運動系サークルと比べて文科系サークルの認知度はまだまだ低いと言えるでしょう。
文科系サークルの認知度を高めるためには、イベントなどに積極的に参加する必要があります。
露出が増えれば、それだけ多くの人に認知してもらえるようになりますよ。
湘南美術学院は校内イベントが盛んに行われているようです。
「野外研修(研修旅行)」「ショナビ祭」「オリジナル作品展」「進学フェスタ(進学イベントでの作品展、実演授業)」などがあり、受験勉強から少し離れて自分のイメージを思いきり表現できる場となっているそう。
学校法人を敢えて取得していないからこそ出来る自由な教育は、生徒からも評判です。
美術予備校では、生徒のモチベーションアップのためにイベントを開催しているみたいですね。
これを参考に大学でも構内イベントを増やせば、文科系サークルの認知度を高めることができそうです!
C館内(教室棟)では、写真部、人力飛行機部、漫画研究同好会などの文化系クラブや同好会が活動の成果を披露する「第41回文化発表会」を開催。
どの会場も見学に来られた方々の興味や関心をひき、好評を博していました。
小さな子どもから大人まで楽しめるワークショップもあって、館内は賑わいを見せていました。
サークルに入会してもらうためには、新入生に興味を持ってもらうことが重要なんですよ。
そこで、大切になってくるのが声掛けとされています。
声掛けのコツを掴めば、新入生を増やせること間違いなしですよ!
声掛けでは、
「下宿生?こっちきたばかりでいろいろ大変じゃない?下宿生の先輩いるから色々教えられるよ」
「入る気なくてもいいから見学だけでも来てね」
「○○出身なの?3年生にそこの近くの人がいるよ」
などと勧誘というより「立ち話」の感じで声をかけてくれる勧誘の方のほうが好印象です。
全力で勧誘しようとする姿勢が前面に出すぎると、新入生に引かれてしまいます。具体的には以下の勧誘方法にならないよう気をつけましょう。
高すぎるテンションで声を掛けない
明るく楽しい雰囲気をアピールすることは大切ですが、ファーストコンタクトでは程度を考えて接しましょう。
高すぎるテンションは打ち解けた仲間でないと付いていけないものです。
- 1