猫が食欲不振になる原因とおすすめキャットフード

大好きな猫ちゃんにはたくさんご飯を食べてもらって、いつまでも元気でいてもらいたいですよね。それなのに食欲がないと「もしかして病気…?」と不安になってしまうことも。猫の食欲不振の原因と、食欲増進するキャットフードを紹介します。

FC2USER658752XLA さん

20 PV

猫の食欲減退は病気の前触れ?

体調不良による食欲減衰です。
夏バテや病気により、ご飯を食べられなくなってしまう猫ちゃんもいます。
体調不良の猫ちゃんは、いくらおいしいキャットフードを与えても口にしてくれないことが多く、飼い主さんが大変困ってしまいます。

人間でも病気になると食欲が減退しますよね。どうやら猫も同じ様子。

猫の食欲が減退するのは病気の前触れなのかもしれません。また猫の様子で体調不良の原因がわかることもあります。

食欲不振時はもしかしたらこんな病気なのかも!

食欲不振は病気のサインなのかも。

歯周病
歯周病により口内炎を発症すると、口が痛むため食べるのを嫌がります。
歯周病を放置するとドライフードを噛めないだけでなく、ウェットフードや水さえ飲み込めなくなり、命を落とす危険があります。

歯周病は猫によくある病気です。

毛球症
毛球症は見た目で判断することが難しく、食欲がなくなって初めて「もしかして」と気付くことが非常に多い病気です。
重症化すると開腹手術を行い毛玉を除去する必要があるため、猫ちゃんの体に大きな負担をかけることになります。

わかりにくい病気だからこそ注意する必要があります。

猫ウイルス性鼻気管炎(猫風邪・猫インフルエンザ)
猫ヘルペスウィルスに感染することで食欲減衰・せき・鼻水・発熱といった症状が出ます。
ワクチン接種を行っていれば未然に防ぐ事が可能ですが、ワクチン接種前の子猫がかかると重症化しやすい危険な病気です。

予防接種には必ず行きましょう。

肝リピドーシス
食欲がない猫ちゃんが一番気を付けたい病気が「肝リピドーシス」です。
肝リピドーシスを発症した猫ちゃんは、キャットフードを切り替えたり工夫を施しても一切口にしなくなります。

悪化すると1週間で命を落としてしまうことがあるのだそう。

猫ちゃんの病気もさまざまでいきなりかかることも少なくないので、しっかり気づいてあげる必要がありますね。

キャットフードが猫の食欲不振の原因かも!

好き嫌いがあるのは猫も人間も同じ。

人間にも好き嫌いがあるように、猫にも食べ物の好き嫌いがあるようです。猫が合わないと感じるキャットフードはどんなものなのでしょうか。

猫ちゃんの好みに関しては、

香りが嫌い、口触りが嫌い、味が嫌いなど理由は様々です。

食べたくないキャットフードを前にした猫ちゃんは、口を付けず前足でごはんを掻き「断固拒否」の姿勢を取るようになります。
猫ちゃんは酸っぱい香りやザラザラしたものを嫌う傾向があります。
また、激安キャットフードを与えている場合も、猫ちゃんの食欲がなくなってしまいます。

猫の態度をよく見るようにしたいものですね。

そして一番よくあるのが「飽き」です。
飼い主さんにも、昨日まで大好きだった食べ物が突然食べたくなくなることがありますよね。

こればかりは避けようがないのも事実です。

飽きも大きな要素のようです。

食欲不振の猫にあげたいキャットフードは?

キャットフードの選び方で、食欲が取り戻せるのかも。

病気でなかった場合、キャットフードが合わないために猫の食欲が減退している可能性が高いです。
ここでは、猫ちゃん達の食いつきがよくなるキャットフードの選び方を紹介します。

チキンベースのキャットフードを与えているならばサーモンベースのキャットフードに切り替えて、食いつきを確かめます。
激安キャットフードを与えている場合、アレルギー発祥のリスクを考え、別のキャットフードへ切り替えがおすすめです。

いろいろなキャットフードを試してみましょう。

猫ちゃんはトロトロとした食感を好むため、食欲が落ちているときはウェットフードやスープを与えたり、ドライフードをふやかして与えてみましょう。
ウェットフードやスープを与える際、成分表示に「総合栄養食・一般食」のどちらが表記されているか確認します。

食感と同様に環境を変えてみることでも、食欲が取り戻せるのかもしれません。

おすすめのキャットフードはこのふたつ!

当サイトでおすすめのキャットフードはモグニャンキャットフードとジャガーキャットフードです。

両キャットフード共、食欲がないうちの猫が飛びつきながら食べたキャットフードです。

どうやら人気のようですね。

いつまでも元気でいてもらうために

  • 1