一口にプロドラマーと言っても、レコーディングでのみ叩く人や、ツアーに同行して叩く人、ドラムテックを専門とする人など様々です。いずれにせよ、プロのドラマーになる方は、高い技術力が必要なのはもちろんのこと、仕事を依頼してくれる人を見つけるコミュニケーション能力、営業力が必要です。
プロドラマーのなり方・練習方法、有名ドラマーの紹介【白石達也、真也、神保彰】
プロドラマーとして生計を立てていくために必要なことや練習方法などをまとめました。また参考となるドラマーとして国内の有名ドラマ―の方をご紹介します。
nickmann さん
それらを身につけるためにも、現職のプロドラマーに弟子入りしてツアーに同行させてもらいましょう。それがプロドラマーになるための一番の近道だと思います。他の方法として、現実的なのは、自分のバンドで売れることです。この場合は、運の要素にもかなり左右されますが、人の目にとまりやすいです。
正直な話、プロドラマーの収入はピンからキリまであり、一概に平均◯◯円などとは出すことが出来ません。
例として、有名ロックバンド「LUNA SEA」の真也さんは全盛期で「東京ドームの公演1本で高級車数台分のギャラ」と一人あたりのギャラを告白しています。
平均の収入については給料制や、1本のライブやスタジオでのレコーディングごとのギャラ制など、一概にこれくらいですと言うことができません。
しかし、月に100万以上の収入を稼ぎ出すプロドラマーもいれば、60万円前後の収入の方もいます。この辺りは普通の仕事と変わりませんね。技術もですが、コミュニケーション能力や営業力が物を言う世界です。
プロドラマーになるためには色々なルートがありますが、まずはとにかく技術を磨きましょう。
行き詰まった時は世界的人気バンドSlipknotのギターMickのこの言葉を思い出してください。「部屋で8時間は練習しろ。友達をなくすまで出掛けるな。酒は有名になってからだ!」プロになるためにはこのくらいの覚悟は必要ということですね。
大昔からある練習法で、スピード,コントロール,持久力,脱力等を同時に身につけられる、上達するためには絶対に不可欠な方法です。「速く叩けない」「なかなか上達しない」という人の大部分は、これをやっ...
手のスピードアップ、特にシングルストロークの最高速と持久力を飛躍的に上げる事が出来る練習法です。(注:中級以上の方向け)16分を片手で連打していきますが、収録時間の関係で、各4回までの繰り返しに...
ドラムを始めた人は、誰しも手数の多いフレーズを叩いてみたくなりますよね。音数の多いフレーズを叩きこなす姿に憧れる人は多いと思います。さて、今回は手足をスピーディーに動かすためのアドバイスを書い...
ドラムの練習方法を楽譜や音声ファイルで無料公開。初心者〜中級者向けのドラム練習入門。スティックやスネアやキックペダル等の選び方、ドラム関連質問掲示板など。
- 1
- 2