まとめトップ
その他
子連れのママにうれしい!キッズルームのある施設をご紹介します!
FC2USER147481GCZ さん
21 PV
お気に入りにボタン 詳細
まちライブラリー(池田)
出典 www.tokachi.co.jp
大阪市内にあるまちライブラリーは、カフェとFM局サテライト、キッズスペースを併設し、開設から1年2カ月で来場20万人、蔵書1万冊に上り話題となっている。
出典 http://www.tokachi.co.jp/news/201608/20160824-0024552.php
商店街の一角に設けられています。 買い物中に疲れた~~そんな時に立ち寄って見てはいかがですか? 見知らぬ同士での本を通じてのコミュニケーションが生まれるのが特徴です。
甲子園キッズルーム
出典 www.the0123child.com
甲子園球場では小さなお子さま連れでもゆっくりと安心して楽しめるように、託児サービスを実施しております。http://www.the0123child.com/personal/area/kinki/koushien-kids-room.php
出典 http://www.the0123child.com/personal/area/kinki/koushien-kids-room.php
「野球観戦をしながら子供の面倒を見るのは大変!!」「試合観戦に集中したい!!」 そんな声に応えてくれるのが甲子園キッズルーム!! 試合開始30分前から預かってくれて、30分650円とお手頃です。 子供も大人も同時に楽しい時間を過ごしましょう!!
宝塚大劇場 チャイルドルーム
出典 www.takujitsuki.com
専門のベビーシッターの預かり保育なので安心です。 万一の事故に備えて「保育サービス業総合補償制度」に加入し、保育士免許を持った専門のベビーシッターが責任を持って保育。 また、おもちゃ類が充実したプレイルームとお昼寝ができるベッドルームを完備。満足していただけるのはもちろん、お母様には安心して観劇を楽しんでいただけます。 ご観劇前にはお電話にてご予約を…。
出典 http://kageki.hankyu.co.jp/theater/takarazuka/child.html
宝塚歌劇団も100周年を超え、多くの観劇者に愛され続けています。 子供が小さくても観劇したい、でも、預けるところがない・・・ そんな心配はご無用です。 また、ショッピングでのひとときにも利用できます。
国立国際美術館
出典 www.ktai-supli.jp
エントランスロビー内に、乳幼児のためのキッズルームを設置しております。
出典 http://www.nmao.go.jp/info/facility.html
美術館内を歩き疲れて休みたい!! 開閉中は自由に利用でき、安全面にも配慮が行き届いています。 多くの絵本が備え付けられており、親子で美術鑑賞以外にも楽しめます。
愛媛銀行
出典 www.himegin.co.jp
VOCE重信のキッズルームが新しく「子育て応援ルーム」としてリニューアルしました☆ 子育て中の方に、安心してご利用いただける店舗となっております!
出典 http://www.himegin.co.jp/info/voce.html
銀行の手続きは待ち時間を含め、子供にとっては退屈です。 のびのびと遊べる空間を設置し、お母さんも安心して 過ごせる空間にリニューアルされています。
ホームセンター
出典 hokkaido-child.up.seesaa.net
ですから、店舗間の競争は以前より激しくなっています。品ぞろえが豊富なのは当然で、それ以外にも力を入れなければ生き残れない。最近フードコートを併設したり、ペットホテルやキッズルームを併設する大型店があるのも、そんな理由から。どこもあの手この手で集客のアイデアを練っています
出典 https://news.nifty.com/article/item/neta/12176-70525/
いろいろな物が安く買えるからこそ、家族連れに大人気のホームセンター!! お子様もお母様ものびのびと一日過ごせる空間の提供が必須です。 キッズルーム併設が新たなホームセンターの魅力となればいいですね。
東京ドームホテルーキッズスクウェア(キッズルーム)
出典 rank.cd-cdn.com
ご宿泊のお客様をはじめ、ホテル施設や東京ドームシティをご利用のお客様、近隣の方々にも時間単位でお気軽にご利用いただける託児施設です。
出典 http://www.tokyodome-hotels.co.jp/facilities/
宿泊以外の目的でも利用できる施設となっています。 スタッフは元幼稚園教諭や保育士免許保持者のため安心して利用できます。 近隣での買い物やレジャー時の利用に期待が寄せられています。
ららぽーと新三郷
出典 rr.img.naver.jp