風水で絶対にしてはいけないこと

最近運気が下がっているような気がする・・・そんなことありませんか?
自分のお家を見直してみましょう!
風水でのNG知っていますか?

FC2USER940095LTG さん

34 PV

玄関は家の顔といわれる大事な部分です。
ここからいい運が入ってきます。
【盛り塩】や【玄関の扉をキレイに拭く】と運がよくなると言われています。

ではNG行為は?
・玄関マットをしいていない
・壊れた傘や使わない傘を置きっぱなしにしている
・ドライフラワーを置いている
・おもちゃやゴルフバックを置いている
・ダンボールや古新聞を置いている

玄関マットは悪い気をシャットアウトしてくれるので玄関には必要です。
壊れた傘や使っていない傘は悪い運気を家の中に呼び込みます。
雨水などの水分も悪い気を含んでいます。

おもちゃなどは遊びの気を呼び込むので仕事運に影響があります。
ドライフラワーは生きていないものなので、強いマイナスの気を発生します。
ダンボールや新聞も湿気と共に悪い気を吸い込んでしまいます。

とにかく、悪い気を呼び込む・吸い込むものを玄関に置かないようにしましょう。

金運はキッチンにあり!
キッチンでNGなことがあると家族全体の金運が停滞してしまうのでぜひ改善を。

・冷蔵庫の上に家電製品
冷蔵庫は水、レンジなどの家電は火なのでキッチンのバランスが一気に崩れて金運がガタガタになります。

・キッチンに財布、家計簿
キッチンは火の気がある場所なので、お金関係のモノを置くと燃え尽きてしまいます。つまり浪費や無駄な出費が増えてしまいます。

人は寝ている間に運気を補充して、次の日の朝からの活動でその運気を使っていきます。
寝室の環境が悪いと寝ている間に悪い気を吸収して全体運に影響します。
寝室の環境を風水で整え、良い気を吸収して、良い明日を作っていくのがここでの目標です。

・寝る前にテレビ、パソコン、スマホを見ている
人間が持っている気とパソコンやスマホが持っている気は違うので気が乱れます。
人も休める状態になってないし、寝室も休めない状態になっています。寝る30分前にはやめましょう。

・ペットのトイレを寝室に置く
人間のトイレと同様にペットのトイレは悪い気を発しますので寝室には置かない。悪い気が寝室にたまっていってしまいます。

・睡眠不足や寝だめをしている
睡眠時間は運をチャージする時間になります。これが不足すると十分な気を補給できなくなります。週末の寝だめでは解消できませんので睡眠不足には気を付けましょう。

・万年床やベッドメイキングをしない
起きた朝起きたら布団の上げおろしやベッドメイキングをして必ずして、気を浄化をする習慣をつけましょう。

寝る時間と活動する時間の区切りを作るのが大切です。

  • 1