キャバ嬢だとマンション・アパートが借りられない!?

キャバクラ、クラブ、スナック、ガールズバー、ホスト、ボーイ等の水商売勤務だと、収入があってもお部屋探しで困るケースが非常に多くあります。このサイトは水商売専門の賃貸不動産サイトをまとめていますので、お役立て下さい。

FC2USER084682VJH さん

116 PV

お部屋探しでこのようなトラブルはありませんか?

・不動産屋に行ったらすぐに帰らされた
一般的な街の不動産屋を訪問し、アンケートやヒアリングでナイトワーク勤務ということを伝えると、急に担当者のテンションが変わることがあります。

・入居審査が全然通らない
いい加減な不動産屋だと「ナイトワークでも大丈夫ですよ」と安請け合いし、結局審査が通らないなどということがあります。

・ぼったくりの不動産屋にあたった
怪しい不動産屋だと「ナイトワークだと審査が通らないので・・・」等と理由をつけ、不明瞭な費用を上乗せされることがあります。

・希望の物件と全然違う物件を勧められた
ナイトワーク勤務者の仲介ノウハウがない不動産屋だと、顧客の希望ではなく、自分達に都合のいい物件を勧めてくることがあります。

なぜ水商売勤めだとマンションが借りにくいのか?

ナイトワーク勤務だと、賃貸マンション・アパートの入居審査が通りにくいことがその理由です。審査が通りにくい原因は主に以下の3つです。

1.収入が不安定
賃貸マンション・アパートの入居審査の最重要ポイントは「収入の安定性」です。
ですから、収入の変動が大きく、なおかつ離職率が高いキャバクラ、クラブ、スナック、ガールズバー、ホスト、ボーイ等の夜職の方は審査上の評価が低くなります。
また、給料の支払い形態が必ずしも月給制ではない点も評価を下げるポイントとなります。

2.職種NG
上記の通り、ナイトワークの方は収入が不安定さから家賃滞納が生じる割合が高く、職種NGで申し込み自体受け付けてくれないということも少なくありません。
また、他の入居者との生活時間帯が異なることによる近隣トラブルの懸念があるという理由で、職種NGとなるケースもあります。

3.連帯保証人問題
ほとんどの賃貸マンション・アパートで連帯保証人必要となります。
身内に内緒でナイトワーク勤務をしていたり、身内と疎遠の方だと、賃貸契約で必要な連帯保証人で苦労するケースが多いです。

じゃあ、水商売勤めだと賃貸マンション・アパートは借りられないの!?

そんなことはありません!!
以下の点を注意すれば、キャバクラ、クラブ、スナック、ガールズバー、ホスト、ボーイ等などのナイトワーク勤務の方でも賃貸マンション・アパートが借りられます!!!

お部屋探しで注意すること

1.初期費用を用意
新規入居するための初期費用は、賃料の3〜5倍程度掛かります。(敷金・礼金・前家賃・仲介手数料・保証料・その他費用)
初期費用を用意しないことにはお部屋探しはスタートしません。
もし、初期費用が足りなくても、緊急で引っ越しをしないと行けない場合、初期費用をクレジットカード決済できる不動産業者を選ぶといいでしょう。

2.連帯保証人を頼む
ほとんどの賃貸マンション・アパートで連帯保証人が必要となります。もし連帯保証人を用意することが難しかれば、家賃保証会社を利用できる物件を選びましょう。
現在、首都圏の多くの不動産業者は家賃保証会社を利用しているので、まずは相談してみましょう。

3.ナイトワーク勤務者OKの物件を探す
そもそも、ナイトワーク勤務者のお部屋探しのノウハウが無い不動産業者に相談しても、上手く行きません。
下記のような水商売専門の不動産業者を利用し、ナイトワークOKの物件を紹介してもらうことをお勧めします。

※水商売専門の不動産業者※

入居後の注意点

1.支払い期限遵守
当然ですが、家賃や更新料等の支払い期限を遵守しましょう。家賃が引き落としではなく、振り込みの業者の場合はついつい期限超過をしがちなので、特にご注意ください。
また、家賃保証会社を利用している場合に滞納してしまうと、今後のお引っ越しに悪影響がありますので、滞納は絶対にやめましょう。

2.退去時の原状回復費用
入居時に敷金がかからない場合、退去時に原状回復費用が掛かります。
この費用を失念していると、退去する際のトラブルになりますので、ご注意ください。
また、敷金を納めていても室内の損耗が激しい場合、敷金以上の現状回復費用がかかり、差額分を支払う義務が生じます。

3.近隣住民とのトラブル
ナイトワーク勤務だと他の入居者の方と生活時間帯が異なるため、騒音等の近隣トラブルが生じやすいです。
深夜から明け方の時間帯の騒音には十分にお気をつけ下さい。

  • 1