ごく 普通にインターネットを見ていても、いつの間にかワンクリク広告詐欺などのアドウェアソフトに感染しているときもあります。いつ どこで 何の操作をした時に、侵入してきたかわからないと思います。...
北九州市八幡西区『パソコン修理・データ復旧』IMオフィス
北九州市八幡西区のパソコン修理は、IMオフィスにおまかせ!パソコン修理はもとよりデータ復旧・PC講座(AutoCAD/HP作成/PC操作/他)など、随時承っています。地域一番の格安料金で、お客様に最初に伝えた金額だけで追加料金はいただいていません
最近 アドウェアに感染したパソコンの持ちこみが、年明けから連続でありました。 知らずに、ワンクリック広告詐欺ソフトに感染したままWindows 10にアップグレードしたのはいいが、途中で止まったままでイン...
自作パソコン トラブルとして 問い合わせがありましたので、このブログにて対処の仕方を説明します。 よくあるミスとして確認してほしい項目を挙げてみます。 1.モニターの電源が入っているか 確認してく...
本日のパソコン修理は、現役で稼働しているWindowsXPのノートパソコンのハードディィスクの取り替えと内部データーの抽出作業です。パソコンは、大手ショップブラドのオリジナルパソコンです。症状として、定...
本日は、DVDドライブ故障による 取り替え作業となります。 修理する機種は、FMV-BIBLO NF/G40でノートパソコンなります。作業は、ドライブの裏面からはじめます。ドライブ事態はネジ2本で止まっているだけ...
NEC 一体型パソコン VN370/H が電源を入れても何も映らないパソコンの診断をおこないました。結果 マザーボードの故障で修理せずにハードディスクのバックアップ作業を行うことになりました。
先日は、マイクロソフトアウトルック2010に登録された LIVEメール アカントが送受信できない不具合の修理を行いました。診断をしてみると、エラー表示に「オフライン作業中のため送受信できませんでした・...
パソコンの調子が悪く 電源を入れても完全に立ち上がるまでに、時間がかかり「RegClean...」とかいうソフトが勝手に立ち上がり、どうも ウィルスに侵されているみたいとの事で修理依頼です。診断してみます...
Windows10へアップグレードを自分でやって、Windowsが起動できなく困って持ち込まれるパソコンが、最近よくあります。先日もちこまれた パソコンは、やはり自分でindows10へアップグレードを行ったはいいが...
先日お客様より「ウインドウズアップデートしたら、画面の表示がおかしくなったので直してほしいと」との依頼です。パソコンは、富士通ノートパソコンで、電源を入れてみるとOSがWindows10が立ち上がってきま...
本日のパソコン修理ブログは、BIOSの画面すら出てこない 起動しないショップオリジナルPCの修理です。電源ボタンを押すとCPUファンは回っているので通電しています。バラシて中をみてみます。
本日のパソコン修理は、防犯カメラネットワーク設定の依頼です。お客様は、お店の方です。3台の機器で1台当り4チャンネルのカメラをコントロールできる計12台のカメラの管理している防犯システムです。当...
本日のパソコン修理は、「Excel ブックシートかけたパスワードを忘れたので解除してほしい」との依頼です。通常 ログインパスワードやエクセルブックシートパスワード解除を行う時は、本人の物である事が確...
電源を投入して しばらくすると「ブルー画面が数秒表示」され それからスタットアップの修復画面になります。お客様の話では、何回か修復作業を行ったが、できなかったということです。早急にデーターのバ...
先日持ち込みがあった、「windows10にアップグレードしたら、KINGSOFT Office 2010で作成したエクセルファイルの表示がおかしくなったので、見てほしい」との依頼です。拡張子 XMLファイルをクリックする...
本日のパソコン修理ブログは、「DELL Vostro 故障PCからデーターの抽出」作業となります。本日のパソコン修理ブログは、「DELL Vostro 故障PCからデーターの抽出」作業となります。電源を投入してみますと、W...
本日は、データーベースソフト ファイルメーカー操作レクチャーとなります。お客様は、建築塗装リフォーム会社の社長で 以前この会社の顧客管理のデーターベースソフトをファイルメーカー作り 定期的に操...
先日 ご近所のお客さまより メーカー修理から帰ってきた ノートパソコンの初期設定依頼がありました。メーカーに修理の内容は、ハードディスクの交換作業で購入時と同じ状態で帰ってきてました。
本日のパソコン修理は、NEC一体型ディスクトップパソコンのWindowsが再起度を繰り返して起動できないパソコンの修理です。診断をしてみますと、起動はすごく遅いですけどWindows7がたちあがりました。修理依...
本日のパソコン修理は、メール送信者から「メールを送ったのに何も返答がないと言われた。どうもメールの受信履歴に無いから、どうしてやろか」との事で設定の見直しに行ってきました。メールソフトは、「サ...
本日のパソコン修理は、BIOSの起動画面が出なく、Windowsが起動しない自作パソコンの修理です。まずは、AGPの出力 アナログ端子からモニターにつないで起動してみます。CPUのファンは、回っているがハードデ...
本日のパソコン修理は、Windows XP Outlook Expressのメールアカントの設定を旧パソコンから新パソコンにアカントを移す作業です。普通にやれば、プロバイダーのメール情報をもとに 受信メールサーバーや送...
本日のパソコン修理は、起動画面も出ないDELL VOSTROの修理となります。 電源投入をしてみます。何も画面の映らず マザーボードからのエラー音もなりません。 なかを開いてみてみます。
本日のパソコン修理は、富士通ディスクトップパソコンの故障したハードディスクの取り替え作業です。後に手で回せるネジが上下に2本ありますので、それを緩めて外します。
本日のパソコン修理は、古いXPパソコンで使っていた住所録データーを新しいWin10で使えるようにする作業依頼でした。お客さん自身でUSBメモリで、住所録を移動して使えないということでしたの・・・・・
知合いの電気工事屋さんより「パソコンのデーター移行の仕事を頼まれたけど、分野が違うんでそっちから行ってもらえないですか?」との事で行ってきました。
本日のパソコン修理は、プロバイダーの変更に伴いメール設定作業でした。お客様宅に伺いますと、2台のパソコンを無線で接続していました。1台の方windows8でメールソフトは、「Mozilla Thunderbird」で も...
本日のパソコン修理は、ハードディスクから異音がするノートパソコンの修理です。お客様より「一時つかっていなかった、パソコンが動かないので見てほしい」との事です。電源投入してみると カチカチをハー...
お客様より 「プリンタの詰め替えインクは、どうなんですか?」よく聞かれます。お金に余裕のある人 品位にこだわる人は、独立インクタイプのプリンターを購入して 純正のインクを使った方がいいですよ。...
本日のパソコン修理は、パーテーションがなくなったハードディスクの復元作業です。お客様より「自作パソコンが調子が悪くなったので、OSの新規インストールを行うときに、Cドライブの領域とDドライブの領...