2chニュースのまとめブログ ぬるぬる速報 TOP > ネット > 【ネット】今度はステーキハウスで冷蔵庫に従業員が入って写真をアップして炎上 リンク 【ネット】今度はステーキハウスで冷蔵庫に従...
相次いでいる店員や客による悪ふざけ写真でネット炎上の事案、
先日はブロンコビリーが店舗閉鎖と賠償請求検討という
かなり厳しい措置をとり、ネット上で議論がおこるなどしていた。
それから一週間足らず、こんどはピザ店の店員が
悪ふざけ画像を撮って『Twitter』にアップする事件が発生した。
「ピザって息できないんだな お休み地球」
というツイートとともにアップされた写真には、ピザ屋の厨房と思われる場所で
ピザ生地を顔面にぴったりはりつけてマスクのような形にして
遊んでいるところがうつっている。さながら犬神家の一族のスケキヨのようである。
他のユーザーから、
「こんなことしていいんですか?笑」
と聞かれた本人は
「ピザ屋さんの特権さ( ´∀`)」
と答えているようだ。
該当のツイートは削除されたようだが、過去のツイート等から本人は特定され、
また着ている制服からどこのピザチェーンかも特定されたようである。
そして、ネット住民により問い合わせが行われている最中のようだ。
何度も繰り返される同じような事件。法的には無効かもしれないが、
いっそのこと「バイト中の写真をネットにアップしたら罰金」とか
言い聞かせるなりしておいた方がいいのではなかろうか。
前:(★1:2013/08/18(日) 22:41:03.54)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376849841/
http://getnews.jp/archives/400512
『Facebook』や『Twitter』に従業員や客が不適切な写真をアップして会社がお詫びすることになったケースがここ数日相次いでいる。当サイトが取り上げたものだけでも、
・ローソン 店員がアイスケースの中に入る(7月15日)
・ファミリーマート 「香川真司が来た!」と防犯カメラの画像をアップ(7月20日)
・ミニストップ 客がアイスケースの中に入る(7月25日)
・バーガーキング バンズをしきつめてその上に寝そべる(8月2日)
・ほっともっと 店員が冷蔵庫の中に寝そべる(8月3日に第一報、8月5日に「従業員を解雇した」等の追加情報アリ)
・丸源ラーメン 店員が冷凍ソーセージをかじった写真をアップ(8月5日)
・某コンビニでレジカウンター上で開脚し股間をバーコードスキャン
といった具合である(カッコ内は企業がお詫びのリリースを出した日付)。
中には、一連の流れの中で過去のツイートや写真から掘り出されて来て炎上した案件もあったりするようだ。
同じような事件が相次ぐ現象に、ネットでは「シンクロニシティ」「百匹目の猿現象」などとも言われていたりするようである。
上記騒動を踏まえてのものなのかはわからないが、8月5日には『Twitter』にてステーキハウスの従業員とみられる者が
「バイトなう 残り10分」とツイートし冷蔵庫に入った画像をアップした。炎上し、当事者はアカウントを消したようだが、
プロフィールに本名と思しきそれと出身校および現在在籍する学校を記載していた模様。
また、着ている制服とこれまでのツイートなどから店舗もほぼ特定されてるようだ。
当人は、
「いちいち面白がってうぜーな。しらねぇーやつが面白がって拡散とかいってリツイートしてんじゃねーよ。
しらねぇーやつなのにいちいちだりーんだよ。」
ともツイートしていた模様。鍵付き(非公開ツイート)ならともかく、『Twitter』は知り合いだけではなく
全世界に向けて公開しているものだということは踏まえておいた方がいいと思われる。
2chニュースのまとめブログ ぬるぬる速報 TOP > ネット > 【ネット】『丸源ラーメン』で従業員が食材の冷凍ソーセージを口にくわえてふざける写真を『Twitter』にアップし会社が謝罪 リンク 【...
8月4日、ラーメンチェーン“丸源ラーメン”の従業員が、
「今日のアイドルおもろすぎた ラムネ飲んだりつまみ食いとか
冷凍カチカチソーセージくわえたり 遊んだり。
色んなものパクったし 笑いすぎた」
とツイートし、冷蔵庫でソーセージを口にくわえてキメポーズをした写真を撮ってアップしていた模様。
早速ネット上では話題となり、8月5日には店舗を運営する物語コーポレーションが、サイトにお詫び文を掲載した。
「弊社加盟店従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」
弊社加盟店である丸源ラーメン門真店の従業員が食材に対して不適切な取り扱いをしたことが、インターネット上への写真掲載により判明いたしました。
お客さまには大変不安、不快な思いをさせてしまいましたことを心より深くお詫び申し上げます。
お客様に対して安全で安心なお料理を提供すべき企業として、あってはならない行為であると深く反省をしております。
今後このようなことを二度と起こさぬよう、全社員、従業員、加盟店一丸となって信頼回復に努めてまいります。
とのこと。
『蕎麦屋「泰尚」バイトの石井湧也、厨房の「洗浄機」に入りツイッターに写真投稿 → 炎上 シンクに素足を乗せた写真もあり、店が不衛生すぎると話題に』 についてのネットでの反応のまとめです。
2chニュースのまとめブログ ぬるぬる速報 TOP > ネット > 「バーガーキング」店員、ツイッターで”大量のバンズに寝そべる写真”公開→炎上→運営会社が謝罪、店員に厳重処分 リンク 「バーガーキ...
・コンビニのFC店で従業員がアイスクリーム販売ケース内に寝そべる写真をネット上に
公開し大騒動になったばかりなのに、今度はハンバーガーチェーンの店舗内で大量のバンズ
(ハンバーガー用のパン)を床に積んで、そこに寝そべる写真が見つかった。
このチェーンは「バーガーキング」で、運営するバーガーキング・ジャパンは8月2日に
ホームページ上で謝罪し、この従業員に対し厳しい処分を下したと説明した。
問題の写真は6月25日付けのツイッターに掲載された。
「いやー平日なのにさ。なんで混むのさ。ワッパーJr何個作ったと思ってんの?ちょっとさ空気読もうよ」
というつぶやきと共にアップされた。大型冷蔵庫がある店舗のバックヤードと思われる場所に、ビニールで
包装された大量のバンズが床に積まれていて、その上に一人の男性が気持ちよさそうに大の字になって
寝そべっている。
ネットでは8月1日頃から騒ぎになり、バンズの包装紙と男性のコスチュームから「バーガーキング」の
店舗内だと断定された。また、男性の顔がはっきり映っていたため、バーガーキング・ジャパンに「通報」
しようという呼びかけが起こった。
ネットでは、「なんで顔さらしてこんな事できるんだ。頭おかしい」
「こいつらにとって、あのコンビニの騒ぎは何だったんだ。知らないのか、違う世界で起きたもんだとでも
思ってんのか?」 「自分もバーガーキングのファンの一部なんだけど、 こういうやり場の無い怒りは(落胆)
どこにもっていけばいい?」などといった批判が出ていた。
バーガーキング・ジャパンは公式ホームページに経緯の説明と謝罪文を掲載した。
バンズの上に寝ている男性はこの店のアルバイト従業員で、写真の撮影は13年6月24日の閉店後に
行われた。写真にあるバンズは発注ミスのため大量に残ってしまったもので、撮影後は破棄したことを
強調している。写真に写っている従業員については社内規定に基づいて厳重な処分を下したとし、
今回の事態に、「従業員に対する指導・教育を再徹底し、再発防止に取り組んでまいります。お客様を
はじめ、関係各位に多大なご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます」と謝罪した。(一部略)
http://www.j-cast.com/2013/08/02180752.html?p=all
2chニュースのまとめブログ ぬるぬる速報 TOP > ネット > 【ネット】またもアイスケースに入る若者がTwitterに写真を公開し拡散炎上 猛暑が原因か? リンク 【ネット】またもアイスケースに入...
先日コンビニエンスストアチェーン店、ローソンのアイスケースに男性が入りそれを撮影。その写真をFacebookに公開し炎上し、
発覚した店舗は暫く休業する運びとなった。そんな一連の件がありながらもまたもアイスケースに入り込む男性が
『Twitter』に画像を投稿している。
「帰宅ー♪てかそーた頭おかしくなってきてる。やばいと思った人リツイート」とツイートしたのが昨日の23時。
それから瞬く間にネット上に広がり大炎上となった。
その画像には既に多くの人にリツイートされているが、元の画像とTwitterアカウントは削除済み。
またどこのコンビニなのかは特定されていないが、今回は顔が見えていることもあって、画像投稿者の”特定”は
されている(既に苗字や学校は判明しているようである)。ちなみにアイスケースに入った人と画像投稿者は別人らしく、
ネット上では共犯者として扱われてる。
先日のアイスクリームケースの件を知っての行動なのか、知らないでの行動なのか、――どちらにしても商品は売り物にならないだろう。
2chニュースのまとめブログ ぬるぬる速報 TOP > ネット > 【社会】 ローソン 「高知鴨部店の店員がアイスのケースに…契約解約及び当該店舗の休業を決定いたしました」 リンク 【社会】 ローソ...
Facebookに「男性がローソンのアイスクリームケースの中で寝そべる写真」が掲載されたことで「不衛生だ」と
炎上していた問題で、ローソン側が正式に対処を取った模様です。
以下はローソン公式ホームページから抜粋。
----------------
2013年7月15日 株式会社ローソン 加盟店従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ
弊社加盟店である高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入るという不適切な行為を行ったことが、
Web上への写真掲載により判明いたしました。お客さまには大変不安・不快な思いをさせてしまいましたことを心より
深くお詫び申し上げます。食品を取り扱うものとしてあってはならない行為だと反省しております。二度とこのようなことが
起きぬよう、全社員・加盟店一丸となって信頼回復に努めてまいります。
<経緯>
先月、高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入った写真が、Web上に掲載されました。これをご覧になられた
お客さまから弊社にお知らせが入りました。弊社で事実確認をし、直ちに当該店でのアイスクリーム商品ならびにアイスクリーム
ケースを撤去いたしました。
このたび加盟店との契約解約及び当該店舗の休業を決定いたしましたのでお知らせいたします。
下記対応の実施を決定いたしました。
(1)FC契約条項に基づく高知鴨部店とのFC契約解約
(2)当該従業員を解雇させ他従業員の再教育を実施
(3)上記に伴い、当該店舗を当分の間休業【7/15(月) 17時より】
※近隣のお客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。再オープンの日程は決定次第お知らせいたします。
(4)全社員及び全国の加盟店に対し、お客さまに心をこめてよい商品を提供させていただくという基本的な姿勢と、
安心・安全な商品を提供する指導を再度徹底
あらためて、お客さまに多大なるご心配・ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_78348.html
- 1
- 2