お湯が出ないときはどうすればいいの?

FC2USER599800CBV さん

19 PV

給湯器本体の電源プラグが外れていただけ、ということもあります。給湯器は屋外に設置するため、コンセントが植栽や建物の陰などで見えにくくなっている場合もあります。しっかり刺さっているかもご確認ください。

賃貸住宅でお湯が出ないことに気づいて給湯器の故障を疑う場合、まずは管理会社か大家に連絡します。

もともとガス給湯器は備え付けということもあり、個人の持ち物ではなく、不動産物件を管理する管理者や大家の所有物です。

それが故障した場合には、管理者の費用負担で交換を手配することになります。故意に破損させた場合は損害賠償を請求されますが、そうでなければ費用請求もないでしょう。どのみち、故障してすぐの交換は、管理会社や大家に連絡して対処してもらうのが基本です。

ガスを供給してもらっている会社にも、修理や給湯器の交換依頼ができます。
「少し割高でも、安心できる企業に依頼したい」「業者を探すのが面倒」と考えている方には、ガス会社がおすすめです。

都市ガスは電気自由化と同じように小売会社での自由化がスタートしているので、上記意外の企業から供給を受けている可能性があります。「どこのガス会社を利用しているか忘れた」という方は、ガスの検針表を確認してみてください。

ガス会社に依頼するときのメリットは、大手や中小企業ということもあり、安心感が強いことです。また、検針表から地域対応の連絡先を調べることができるので、どのガス会社にするか悩むこともありません。給湯器を交換する際にも自社ブランドのなかから選ぶので、「なにがいいかわからない」「どれでもいい」という方にはガス会社はおすすめです。

ただし、ガス会社で給湯器を交換する場合は給湯器本体の値引率が低く、費用が高額になります。また、取扱いの給湯器は自社ブランドのみで種類が少ないので、「いろんな給湯器を機能や価格から選びたい」と考えている方には向いていません。

お湯が出なくても、焦らず対応しましょう!

  • 1
  • 2
PR