石垣のりこ
「消費税はいらないと思っています」
「枝野代表、よろしいでしょうか?」
枝野幸男
「上げない、上げない」
石垣のりこ
「上げるべきは賃金であり、消費税ではありません」
2019参院選 芳賀道也(はがみちや)が無所属ごっこで山形県民を騙しにかかっている
元アナウンサーで地元知名度抜群の無所属候補者 芳賀道也氏。背後に旧民主党の意思を背負いながら無所属ごっこしているようです。
あしきょ さん
とまどう支持者に向け、枝野党首が火消しに走る
元TBSの杉尾秀哉は、松本サリン事件で、無実の河野義行さんを疑惑の人としてTBSのニュース番組に呼びつけ、生放送で犯人として追及する質問を浴びせた!
河野氏からマスコミ関係者への苦言が相次いだ。
「間違った報道は、自殺者が出るぐらい危険なもの」「(マスコミの)幹部であれば『変えていこう』という提案もできる。そういうことをしていない。そういう人が命を大事にしているといえるのか」
「命を『軽いもの』と見ている。私にはそんな風に思えてしまう。そういうような人が『国政にチャレンジする』と言ったって、本当にこの人たちが国民の命を守れるのか」
杉尾氏を意識しているように聞こえる。
同社アナウンサーとしてテレビやラジオのニュースなどに出演してきた芳賀氏は同日、「打診を受けているのは事実。まだ白紙です。他にいい人がいると思う」と述べる一方、仮に野党の候補者が今後も決まらない場合、「これでいいのか、という思いもある」と語った。
渋々の立候補。「他に出る人いないなら」?
PTA役員選出してるんじゃないんだから…。
(フリートークでの芳賀道也氏)
「山形は保守王国だった。(中央への)太いパイプがあり続けたのに、えーこれか?やっぱり怒らなきゃいけませんよね?高速道路は隣県に繋がっていない。永田町に向かってズームイン!」
優しい政治にズームイン!!
芳賀氏が大雑把にズームイン!と聴衆を湧き立たせる一方で、対立候補の大沼氏は「乳幼児用液体ミルクの解禁」「山形新幹線の携帯電話の不感区間解消」と具体論を展開しました。
芳賀氏サイドの取り組みを、再選を目指す自民党現職大沼瑞穂氏(40)の陣営も注視する。大沼氏を支える須貝太郎山形市議(69)は「相手は知名度がある。『何かを変えてくれそう』というイメージ戦略で、巧みに有権者の心を動かしている」と痛烈に批判
- 1
- 2