ハゲ・薄毛注目!ウィッグ(かつら)メーカーを徹底比較

かつら・ウィッグを提供しているメーカーは人工毛など独自のサービスや、価格体系などそれぞれの強みを持っているものです。今回はウィッグ・かつらメーカーをまとめて比較してみました。

ころんパブ さん

48 PV

2002年設立の「かつらベンチャー」ともいうべき会社で、徹底した合理化によりコストパフォーマンスの高いかつらを販売して急成長……という図式は非常にわかりやすいです。

標準タイプが14万8,000円~16万8,000円という価格帯は確かに魅力です。

しかし「メンテナンスは最寄の提携理美容店で」というドライな商法は、かつらの場合どうでしょう。少なくとも私は美容院で衆人環視の中、かつらをはずしてメンテナンスしてもらう姿をさらし続ける根性はありません。

植毛したフィルムを皮膚に貼り付ける「ヘアコンタクト」で有名になったメーカーです。「生え際の自然さ」は確かに高く評価されるべき技術だろうと思います。

ただし、2週間を過ぎると、接着してある部分の皮膚がかゆくなったり、ごっそり毛が抜けたりして、あわててメンテナンスに行かなくてはならないという口コミが多いです。

ちなみに「4年間で200万円かかった」というユーザーの情報もあり、私はちょっと近寄れませんでした。

⑦ヘアダイレクト

「業界最安値」を売りにしているメーカーです。

部分かつら64,800円、全頭かつら74,800円は確かに「価格破壊」と言えます。ネットで注文・宅配で配達というスタイルですから、他のかつらメーカーのように「不自然さがない」「バレない」といったデリケートな仕上がりは期待できません。

⑧Good・Job(グッドジョブ)

オーダーメイドかつらが150,000~198,000円というのはなかなか良心的な価格だとは思います。

ただ、かつらというのはずっと使い続けるものなので、「アフターケアやメンテナンスも含めての商品」なのです。メンテナンスのできる店舗数が少ないのは大きなボトルネックでした。

「かつら」を選ぶポイント

まず、一番大切なのは「かつらの品質」・「価格」・「購入後のサービス」についてだと言えます。

品質が価格にきちんと見合っているか、購入後のサービスが充実しているかという点を踏まえて選ぶことが、信頼できるメーカーと出会い、満足のいくかつらを手に入れるために最も重要なことなのです。

それらを考慮しながら、自分に合ったピッタリのかつらを選びましょう。

▼品質について

見た目の自然さや装着感の良さ、耐用期間の長さ、バリエーションの豊富さといった品質に関わる部分を見てみることが、メーカー選びにおいて大切な点です。アデランスやアートネイチャーといった大手メーカーのかつらは、高品質な上にバリエーションも豊富で、一人ひとりのニーズに合ったかつらを提供してもらうことができます。

▼価格について

価格が安くても、品質が悪いかつらでは意味がありません。かといって高ければいいわけでもなく、大切なのは、かつらの品質の価値に見合う適切な価格かどうかということです。

▼購入後のサービスについて