【2019】3Dプリンターを比較してみよう!

ますます精度の高くなっている3Dプリンター。

ビジネスからプライベートまで、さまざまなシーンで使われるようになりました。

今回は、2019年の決定版として、いま話題の3Dプリンターの中からおすすめの商品をご紹介します。

FC2USER200022FOD さん

7 PV

■クオリティの高さを求めるなら業務用3Dプリンターがいい?

一般用と業務用、3Dプリンターはどちらが品質的に良いのでしょうか?

単純に業務用の方がいい!

というわけではなさそうです。

詳しくご説明しましょう。

数十万円の3Dプリンターと1千万円を超える3Dプリンターで同じ部品を出力して比較した結果、見た目などの点で確かに高級機と普及価格のマシンでは差があることは確かですが、品質上の大きな違いはないとスクリプチェック氏は述べています。

また、比較的価格の安い3DプリンターであってもノズルやGコードデータなどを調整することで、高級機に近い品質を得られるという手応えもあるとのこと。

また、次のような意見も見られます。

2Dのプリンターでも業務用と家庭用のプリンターがありますが、明確な違いがわかりますでしょうか。
サイズが違うし、値段も違う。
メーカーも家庭用の機種と業務用の機種で、明らかに分けて作っているので、わかりやすいと思います。

ただ、3Dプリンターの場合、そこまで明確に分かれているわけではありません。
諸説ありますが、価格が300万円以上するものは業務用とするという切り分けが現在有力なようです。

家庭用の3Dプリンターは「メイカーボットシリーズ」「UPシリーズ」に代表されるように、FDM方式と呼ばれるソフトクリームのようにフィラメント樹脂を溶かし積層していく方式が一般的です。
家庭用の3Dプリンターは9割以上がこの方式を取っています。
ただ、最近では光造形方式の家庭用3Dプリンターも出てきているようです。
今後、さらにいろいろな造形方式の家庭用3Dプリンターが出てくると思います。

■3Dプリンターは比較して選ぶことが大切!

3Dプリンターといっても、さまざまな方式や機能、価格によって、個人用からハイスペックの業務用まで多彩なラインナップがあります。

それぞれ自分が使うニーズに合わせて選ばなければ、せっかく高価なものを購入しても思ったようなものが出来上がらない可能性も高いです。

ぜひさまざまな商品を比較して、一つずつ検討していってください。

  • 1
  • 2
PR